2008/12/23
雪の花 モリ(子猫♂)
昨日、盛岡は雪に包まれた。

樹々につららが。

そして花が咲いたよう。日中もとけることがなかった。

モリは、空蝉さんのお庭に眠ることになった。
「家に来れば、ずーっと一緒だから寂しくないよ」
と
空蝉さんが言った。
自然の雰囲気一杯の明るいお庭。春になると花々が目を覚ます、そんなお庭で。
実はモリには里親さんが決まっていた。
具合が悪くなり、通院の時、里親さんはいつもモリに会いに来て下さった。
治療が終わって里親さんに抱っこしてもらうと、モリは上機嫌でゴロゴロ言った。
分かるのかな…
寒さに弱いモリに、アイさんは毛糸で暖かい服を編んでくれた。
モリが具合が悪くなり危ぶまれた時から、多紀さんが毎日通院してくれた。
そしてお家で養生してくれた。全く食欲のなかったモリが「卵の黄身にからめた前沢牛の霜降」を目を細めて食べ、日光浴をし、奇跡の回復をした。
プチポンに戻ってからは毎晩空蝉さんがモリを連れて帰宅し、お家でケアした。
水分の補給が大事… 時間を置いての給水。やがて自分でドライを食べるまでに回復したモリ。
モリは旅立った。
でもこうした暖かな人の手がモリを一杯暖めてくれたと信じている。
本当は家庭で暮らすべき子猫が、冷たい山に捨てられて…
でも、里親さんの手、多紀さんと空蝉さんのお家で、少しでも確かに家庭のあたたかさを知ってくれたと思う。
プチポンの猫たち…
私達は毎日当番表を作って朝に晩に猫たちの面倒をみている。
なるべく家庭にいるみたいに… 1匹1匹抱っこして、遊んでやる。
一生懸命世話をするけれど、飼い主さんと家庭の中で生活を共にする暮らしには、どうしても及びようがない。
プチポンの猫たちに、早く本当のお家を見つけてやりたい。
本当に、私たちの願いです。
1

樹々につららが。

そして花が咲いたよう。日中もとけることがなかった。

モリは、空蝉さんのお庭に眠ることになった。
「家に来れば、ずーっと一緒だから寂しくないよ」
と
空蝉さんが言った。
自然の雰囲気一杯の明るいお庭。春になると花々が目を覚ます、そんなお庭で。
実はモリには里親さんが決まっていた。
具合が悪くなり、通院の時、里親さんはいつもモリに会いに来て下さった。
治療が終わって里親さんに抱っこしてもらうと、モリは上機嫌でゴロゴロ言った。
分かるのかな…
寒さに弱いモリに、アイさんは毛糸で暖かい服を編んでくれた。
モリが具合が悪くなり危ぶまれた時から、多紀さんが毎日通院してくれた。
そしてお家で養生してくれた。全く食欲のなかったモリが「卵の黄身にからめた前沢牛の霜降」を目を細めて食べ、日光浴をし、奇跡の回復をした。
プチポンに戻ってからは毎晩空蝉さんがモリを連れて帰宅し、お家でケアした。
水分の補給が大事… 時間を置いての給水。やがて自分でドライを食べるまでに回復したモリ。
モリは旅立った。
でもこうした暖かな人の手がモリを一杯暖めてくれたと信じている。
本当は家庭で暮らすべき子猫が、冷たい山に捨てられて…
でも、里親さんの手、多紀さんと空蝉さんのお家で、少しでも確かに家庭のあたたかさを知ってくれたと思う。
プチポンの猫たち…
私達は毎日当番表を作って朝に晩に猫たちの面倒をみている。
なるべく家庭にいるみたいに… 1匹1匹抱っこして、遊んでやる。
一生懸命世話をするけれど、飼い主さんと家庭の中で生活を共にする暮らしには、どうしても及びようがない。
プチポンの猫たちに、早く本当のお家を見つけてやりたい。
本当に、私たちの願いです。

2008/12/20
さようならモリ モリ(子猫♂)
今朝、頑張っていたモリが亡くなりました。
お会いしたこともない、たくさんの方々からの応援心から感謝申し上げます。
急なことでもあり、思うこともいろいろあるのですが、うまく言葉も浮かびません。
ただ、最後はちゃんと見取ることができました。


2008/11/26
モリのこと モリ(子猫♂)
18日、心配事のひとつだった義父が亡くなった。
棺にお別れの手紙というやつを入れる。
・・・いたらない嫁で申し訳ありませんでしたと、お父さんには全く関係ないけど、どうかモリという猫を元気にしてくださいと書いた。
興味がある割りに、占いとかおまじないの部類はあまり信じないほうだと思う。
(今はこんなでも、小学生の頃は本気で信じていた。なんてったってMy Birthdayという占い雑誌?を毎月買っていたくらいだった)
藁にもすがりたいとはこういう気持ちなんだと思った。
病院にまかせきりじゃなく、祈るだけじゃなく、自分でもまだまだ手をつくせることがあることに気づかせてもらった治療方針に本当に感謝したい。
・・・けど、多紀さんがパワーストーンでなにやらやってみたり、私も亡くなった義父への手紙書いたり、まともに考えるとおかしい。
少しほっとした。
0
棺にお別れの手紙というやつを入れる。
・・・いたらない嫁で申し訳ありませんでしたと、お父さんには全く関係ないけど、どうかモリという猫を元気にしてくださいと書いた。
興味がある割りに、占いとかおまじないの部類はあまり信じないほうだと思う。
(今はこんなでも、小学生の頃は本気で信じていた。なんてったってMy Birthdayという占い雑誌?を毎月買っていたくらいだった)
藁にもすがりたいとはこういう気持ちなんだと思った。
病院にまかせきりじゃなく、祈るだけじゃなく、自分でもまだまだ手をつくせることがあることに気づかせてもらった治療方針に本当に感謝したい。
・・・けど、多紀さんがパワーストーンでなにやらやってみたり、私も亡くなった義父への手紙書いたり、まともに考えるとおかしい。
少しほっとした。

2008/9/28
うれしいニュース モリ(子猫♂)

モリのことを気にかけてくださり、缶詰を送っていただいたり、メールもいただいています。どうもありがとうございました!モリは、まだ一応ケージ暮らしをさせていますが食欲もあり大丈夫です。
そして、もったいぶって発表します!モリくんに、本当のお家が見つかりました!
お届けは、もう少し慎重に様子をみてからになります。
子猫なのに、いろいろ苦労も多かった猫です。悲しい目をしてる・・・が第一印象でした。これからあのコの目に映る全てが、楽しくてあたたかいものでありますように。
新しいパパとママへ
ぼくね、おとなの「は」がでてきたんだよ!こどもの「は」とおとなの「は」が にれつではえてるよ!また あいにきてね。ぼくね、おひざがだいすきだから、いっぱいだっこしてね おねいちゃんにゃんことあえるのたのしみにしているよ
と、モリくんからメッセージです(笑)会いにいらしてくださーい


2008/9/8
モリ退院 モリ(子猫♂)
今日の午後はモリちゃんのお迎え。
目もきれいになって元気になりました。戻ってケージに入れたら「出せ出せ」すごいです。

本日のヒゲちゃん
そー言えば、ヒゲゾウに「ファンレター?」をいただいた!
ヒゲゾウさんを見ると、荒井注を思い出すのは何故でしょうか?と、ありました!
ヒゲちゃん、メールもらってよかったネ?!
「・・・・・・・・・」
0
目もきれいになって元気になりました。戻ってケージに入れたら「出せ出せ」すごいです。



そー言えば、ヒゲゾウに「ファンレター?」をいただいた!
ヒゲゾウさんを見ると、荒井注を思い出すのは何故でしょうか?と、ありました!
ヒゲちゃん、メールもらってよかったネ?!

