今日は朝から晴れる、というか晴れて欲しい、といった気持で勝手に早起き!
見ると曇っているけど雨はやんでいる。これは良いぞ!!と早速出かけました。
しかし・・・車で走っているうちに何だかポツポツと降ってきた。
あれれ??おかしいな、と思っても仕方ないので当初の行き先を変更。
何しろ雲が厚い方向に向かっていたので無理もない。
ということで早く晴れそうなあたりに向かいました。
さて、ついた所はこの間カワセミの求愛給餌が見られた場所。
ですが、次の週行った時に川の様子が一変していて全く気配がなくなっていた所です。
その後カワセミたちはその川の本流の方に活動場所を変えていたのですが、なんと、ここもまたとんでも無い事になっていました。
行ってみて唖然としました。なんと川沿いの木が全部切り払われていたのです。
これではカワセミも留まる場所がないですね。
それにかなりの本数があったわけで、これだけの木をチェーンソーで切ったら、何日間かはかなりの騒音だったことでしょう。
恐らく、その状況では川に近付けなかったのではないでしょうか?
そういう訳なのでカワセミの姿は全くなし、前回に行った時にどうもそのあたりに営巣しそうな雰囲気だったので、とても残念です。
さてその後、そのあたりをウロウロしていると雨がポツポツとまた降って来ました。
あらら、なかなか上がらないですね。
少し雨宿りをしていると結構降って来ました。

かなり降っているのがわかるでしょうか。
ちなみにこのアヒル、浅瀬に立っています。

0