一昨日の夜からずーっと雨で、夕方になってやっと止んで富士山も登場。
スッキリ青空なのに、富士山の真南だけはこうやって、いつも雲ができている。そのせいで裾野辺りはいつも濃霧か雨。(余談)
ここ数日の長雨の前は、1ヶ月くらいずっと晴れ。晴れが続くと砂埃が舞って部屋の中はザラザラ。お天気さんももうちょっとバランス良く晴れと雨にして欲しいものです。
何事もバランスって大切だと思います。例えば私のこのブログも、毎日真面目な馬話を理屈っぽく書いていたら疲れちゃうし、日常生活のはなしばかりでもだらけてしまう。私の理想は(あまりそう意識はしていないのだけれど)ウンチャッチャ(?)打って休んで休んで(??)みたいなたまに真面目な記事を書くことでギュッと締めて重たくなったらユルイこと書いて・・・そうした方がマジコメ(略して)が引き立つんじゃないかと。ま、自分もそのバランスを保った方が楽に出来るからですが・・・・
でも、例えばスピーチなんかもそうだと思うし、馬に乗る上でもそのバランスは大切だと思います。1鞍乗っている間、馬にずーっと100%の集中力を求めるのはしんどいこと(自分にとっても)で、結局終わったときに馬からすると「一体今日のライダーは何を1番伝えたかったの?」となりかねない。
1鞍のスケジュールのバランスの他にも、プレッシャーとリラックスもそう。かなりキツイプレッシャーをかけたなら、それに似合ったバランスのリラックスを与えるとか。
求心力って言うのでしょうかね。そういうの。

そういえばずっと前、話題に出たアカゲラ(コゲラ?)夫婦(写真はオスだけ)をカメラに収めることが出来ました。今回はこの木を突っついてます。結構小さかった。

0