今の時期、うちにも毎日のように出てくるシカ。ずいぶん活発です。この時期は繁殖期なのでしょうか。
お友達が、うちの近くの県道で車を走らせていたら大きな雄鹿が飛び出してきて衝突してしまったそうです。車は大きくへこんでエンジンがやられ、廃車になったそうです。シカは両前足が折れたようでブラブラになり鼻から出血しているものの沢の方へ逃げて行ったとのこと・・・
話を聞いていてドキドキしてしまいました。自分だったら頭の中まっ白になっちゃうな。身近に起きた出来事で、リアルすぎて疑似体験したかのようです。数日はうなされそう。野生動物はいくら怪我をしてるといえど近づいて捕まえるのはまず出来ないでしょうね。私もやっぱり助けたいと思っても怖くて近づけないかも。以前もトビが車に衝突したのを目撃し、怪我をして道端を歩いていたんだけど、やっぱり怖くて捕まえることが出来なかった。 でもその後どうなったのかが気になってしかたない。
みなさんうちの周りは結構シカが出てきます。日の出前、日没後、霧の濃い日や小雨の日は日中でも出てきます。シカに注意!!
***** ***** *****
今日のシュガーはまたまた成長。こうやって乗っているとスピンやロールバックって馬本来の自然な動きなんだな〜って思う。あのスムーズで俊敏な横の動きは新馬ならではという感じがある。あのフルーリーの高速スピンでもやっぱり作られた動き。新馬の動きとは違います。ショルダーコントロールをして3回目(?)1周くらいのスピン、ロールバックともに最高に「気持ちいい」振り落とされそうなキレがある。
バックも重心移動でギアが入るとスススーとバックに入る。「オモシローイ」
後はヒップコントロールをして一段落になるのかな?

0