自由奔放に育ってきて、放牧仲間だったカウボーイとシュガーも甘やかし放題だったので、挫折とかジレンマとかは無縁だったチビちゃん。
先日のホルターブレーキングはTOMOさんがやったと言うのもあったのか、かなりのショックだったようで、その反動で昨日の放牧でのカウボーイとの触れ合いが濃密だったのかもしれません。
一晩経った今日はかなり落ち着いて、というよりちょっと自信戻っちゃった?放牧に行く途中引き手を気にせず勝手に走ったりしたのでもう一度しっかりガツンとその場でリーディングをして、今日はその鼻っ柱を折るために教育係のスクーターと放牧。
スクーターは序列に厳しく、チビが早速体をすり寄せようと近づいたら噛み付き&足蹴り(実際には当たりません)で力を誇示。自分のエサに口をつけるのも絶対に許しません。でも相手が降参の態度を取ればそれ以上追い詰めることはありません。
チビちゃんのテンションバロメーターは連日上がったり下がったりです(笑)でも若い頃にこういう経験をすることは良い事でしょう。
そして馬房に帰る時には、なんだか朝とは別の馬かのように大人しく、程よい距離を保ちつつ私の影のようにぴったりと付いて歩いてます。
そして目つきや態度も非常にいい感じだったので、無口を外してみて離れてみて・・・また近づく時、私が移動してもこちらに体を向けて触れるまでじっとしている。指示をちゃんと待っています。ウン、理想の良い子になってます【'ー`】
先日1週間つけっぱなしって書いたけど、今日はもう外しちゃいました(マニュアルにならないですね)まあ、でもいいんです!フィーリングが大切なのですから。
ところで「チビちゃん」の呼名はもう卒業し、ちゃんとした名前と血統書の申請もしなくてはいけません。私はもう決まった名前があるのですがTOMOさんは・・・!?

0