まずはお祝いの言葉!(今気付きました)
「デビュー戦で優勝」を狙っていたW・Aさん。やりましたね!おめでとうございました〜!!
こちらは、試合まであと2週間。
お久しぶりのGoldy&オーナーさんはいい感じです。
Goldyにとってもライダーにとっても、あっちぶつかりこっちぶつかりしながらも、この経験は無駄ではないはずです。
ガードレールにぶつかりながらしっかりと敷かれた道路の上を走ってます。大丈夫!
そして私も学びました。Goldyたちのことだけじゃなくて、いろいろ・・・
・・・そう、いろいろ。謎解きが解けてくると、心は乱れそうになり・・・でも我が家の答えは出ているんだ!
ウエスタン安藤の著書にも書いてありました。「(雇う者と雇われる者の話でしたが)立場が逆だと感じることも真逆」実にそう思います。
***** ***** *****
さて、もうすぐ富士山周辺地域はご当地ナンバーの「富士山ナンバー」が導入されます。
富士山ナンバーか〜。ここじゃ沼津ナンバーよりしっくりくるな〜。交換しちゃおうかな〜。ついでに希望番号で。
先日パパ方のばあばから手編みのちゃんちゃんこのプレゼント。以前はマフラーも頂きました。
怜奈も私も気に入ってます♪ありがとうございました。
そして私は先日、イメージどおりのバッグを発見!!速買い(笑)
Dakota(ダコタ)似だけどお求め安いお値段でした(笑)アメリカの聞いた事ないブランドです。
本当はこれの左右に長めのフリンジが付いていました。数日そのまま使いましたが、どうしてもその点だけが自分のイメージにそぐわなくって、昨夜、思い切ってハサミでバッサリ!縫い糸の処理が面倒だったけど、これで晴れてイメージどおりになりました!
何もない所から作るとなると、ものすごい労力が必要。(でもやるからにはやり抜きたいと思ってる)
そこまでの想いがない時はイメージに近い物を探してちょこっとリメイク。これが私に1番合うスタイルかも!(この言葉は深い!)

0