ここらへんは昨日辺りから桜が満開です。
澄んだ青空に桜。いいです。
昨日は保育園帰りに仲のよいサキちゃんちに遊びに行った怜奈。産まれて初めてお友達のうちに遊びに行った。私は残ってる仕事を終えて、夕飯作ってから車で迎え(5kmくらいあるので)怜奈はちゃっかり夕飯までいただいてむっちゃくちゃくつろいでる〜(笑)あ〜、なんかこういうのいいですね。子供らしくって。近所には子供がまったくいないので歩いていける距離だったら毎日遊べるのにね。
***** ***** *****
私もちょっと楽しみにしていたGWの単独展(グレートデンだけのドッグショーです)みんなに行こうと声をかけていたのに当の私が行けなさそうです(涙)
我が家の坊ちゃんも出そうと思ってたし、アメリカのとても有名なデンのハンドラーがセミナーをしてくれるというので私も受けようと思ってた。
まあ、でもいっか。オーナーさんたちはみんな仲がいいし、みなさんで私の分まで勉強してきてもらいます。・・・でもちょっと残念。
もう1つの残念はうちの放牧場脇で頑張っていた「わくわく農場」が辞めてしまうこと。
ここの玉子を知ってから、玉子の味をしってしまい、普通の玉子では物足りなくなっていた。
ちょとしたおみやにも最適だったし昨日も怜奈がお世話になったサキちゃんちに持っていって喜んでもらったし。
同じくらいの世代が見えるところで頑張っている姿は、結構自分の励みにもなっていたんだけれど・・・寂しくなるな〜。玉子もどうしよ。
と、言う話をしていたら鶏を分けてもらえるかも!
「欲しいっ!」でも飼えるかな。馬や犬に比べたら2〜3羽飼ったって手間なんて大したことないんだろうけど、でもちょっと不安。後で大変になったりして要らないって気持ちになっちゃわないかな。なんてったって「鶏」が欲しいのではなくて「玉子」が欲しいだけなので(典型的な消費者根性)
いや〜、ちょっと悩んでます。

0