19日くらいからだったか、右目がゴロゴロして、どうやらものもらいのようで下まぶたの内側と眼球の白い部分が真っ赤に。次の日からずっとコンタクトを外してメガネ生活です。
昨年買い換えたメガネ。
私は子供の頃から目が悪くって裸眼だと0.04。しかも乱視です。
メガネが嫌いで高校のときからずっとコンタクトレンズです。今は使い捨てのソフトレンズですが、2〜3年位前まではずっとハードレンズ。
馬に乗るのにハードレンズ(ガラスレンズ)は良くないですよ〜。乾燥した馬場は砂の嵐で涙流しっぱなし。
競技会の時なんて、記憶に強いのは小淵沢とアマハの時なんかは晴れの日が多かったし(試合自体は雨よりいいのだけれど)両目でショーイングしたことなかったです。砂が入って痛みに耐えながら片目ずつ瞑って乗ってました。メガネで乗るのも違和感があってイヤだったし。今考えるとアホだな〜私。
2003年だったか、コングレスでつま恋会場だった時にそのハードコンタクトを馬房で落として割ってしまい、それをきっかけにソフトにしました。
それ以降お陰でかなり快適な砂場場での乗馬が、両目で楽しめています。
万年充血もほとんどなくなりました。
ものもらいからちょっと外れましたね。
今はメガネでもまったく違和感なく乗れますが、ぶつかったりするのでやっぱり早くコンタクトに戻りたい。今週末には治るかな〜。

0