今日は気持ち悪いくらいに暖か。この地に住んで10余年、こんなに暖かい冬は初めてです。
この調子で春〜夏になったらどんな気温になるのでしょう・・・
今日は忙しくって、Mimmyに乗るには遅くなったので今回は追い運動。
今回はダブルレイン(ていうのかな)
馬を回しながらの撮影はちょっと難しくって、ピントが合ってないですね。
この方法は誰に教わったわけでもなく、自分で試行錯誤の上に行き着いたやり方。
でも、もしかしたら列記とした方法としてあったのかも知れないけれど・・・
私は調馬策等、1本手綱での追い運動は好きではありません。
なぜかというと、内側1本だけで馬を走らせると外に膨らんだとき無理に引くと馬のヒップが外に流れてしまうことと、無理やり引くと馬がバランスを崩して足をぶつけて骨折することもあるからです。
ダブルレインは、今日は無口でしたが、ハミを着けたり、鞍を乗せて外のレインは鐙に通してなど、バリエーションもあります。
また、後ろのリードだけが反対の時などは外レインを微妙に引き、ヒップを内側に入れることで元に戻すこともできます。
ロープたった2本だけで、前に走らせ、バックさせ、方向も変えさせられるし走る体制も調整できて、乗ってるのと感覚的にはほとんど変わりません。

0