今年の夏はめちゃめちゃ暑いっス。って昨年も言ってたような気もするけど。
ここはいつもの夏なら昼を境に曇ってきて、霧が出たりなんかして午後はかなり涼しくなるのに、昨年くらいからそれがほとんどなくて夕方までカンカン照り。
こんなんじゃ馬も出せません。
ちょっと前に草地に放牧したスクーター。夕方迎えに行ったらな・なんと鼻血が・・・!!
馬の鼻血、初めてで、ちょっとびっくり。あんまり良くないんですよね。
でも、それっきりで今は全く出ませんが、小学校で使った翌日だったし5時間くらい草地の放牧だったからかも。
フルーリーやCCを買い付けの時も5月くらいだったか、テキサスはとても暑くて朝から40度。CCの牧場は日陰が全くないといっていいくらいの砂漠のような牧場で、昼夜出っぱなし。だけど湿度が非常に低いから私たちもあんまり暑いという感じはしませんでした。あれよりこっちの方が辛いです。
今日は午後から小学校の授業参観。2ヶ月ごとくらいにあります。
いつも馬房掃除はいくらか過ごしやすくなる午後から始めるけれど、今日は太陽がてっぺんにいるときやらないと!もうジーンズも汗でベタベタ動きにくいからもうカーゴパンツです!お客さんの来ない日は ポリシー < 動きやすさ です(苦笑)
そういえば、最近は以前の坐骨神経痛のような症状がほとんどなくなりました!!
何をしたかというと・・
首を回す・・・今までボキボキ言うし痛いし、首を回せませんでしたが、ボキボキ言ってもスムーズになるまで動かして、1日10セットくらいやってるかな。
それと、梁に捕まってぶら下がって牽引・・・ぶら下がりも初めは腰に激痛。それと腕が疲れるので15秒くらいを1日5〜6セット。馬房掃除の合間にブラブラ。
毎日やって半月くらい。もうほとんど足の裏に電気は走らなくなりました。
首を回すと今でも腰に痛みがあるけど、首はほんとにスムーズになった。初めはほんとに首が回らなくて筋がブチンって切れそうだった。
原因が首なのか腰なのかわからないけど、とにかく良かった〜。

0