今朝は7時39分から30分の間に7〜8回の地震がありました。いかにも直下型らしくズドン!とくる強い衝撃でした。富士山が震源かと思ったら緯度経度が35.5の139、富士山は緯度が138代だから少し東、北東で都留とか大月の方でしょうか。ミチルさんちのほうはすごかったんじゃないかな。
出張なんかの遠出の際の密かな愉しみはなんと言っても「食」
昨日は出かける前に行き帰りの予定を組んでてそのスケジュール全てをクリアしました(笑)
会議は午後1時半からだったので、まずはリニューアルした海老名SAでお昼ご飯&スイーツ!
お昼ごはんにはSA初出店(だそう)の「日本一」のやきとり。青ジソつくねとネギひなとレバー。そしてポテトのフライみたいの。おいしかった〜。
スイーツは「クローバー」と言うお店のロングパイ。これもサクサクでした。お土産に「motitto」というお店のモチットというモッチリした洋風どらやきみたいなのと、これは絶対買おうと決めていた「成城石井」のチーズケーキ。
これは昔、犬のお客さんからお土産でいただいて、と〜っても美味しくって覚えていたんですよね〜!まだ食べていないんだけど、今晩食べようかな?
世田谷はまだ道路の脇に雪が残っていました。
そして帰路。
この前テレビで「バーガーキング」をやってて、どうしても食べたくなって厚木で途中高速を下りて駅ビルの中の「バーガーキング」でちょっと早い夕食をGET。
食べたのは期間限定のナチョチーズワッパーJr。ん〜、本当はワッパーJrと思ったんだけど、レジ横の広告に流されて買っちゃったからか、味の満足度はイマイチ。
でも、TOMOさん用に買ったダブルワッパーチーズはザ・ハンバーガーと言う感じで美味しかった。自分の翌朝用のアボカドワッパーJrもまあまあ美味でした。
そして最後に予定していたものは御殿場のアウトレット。
犬のお客さんの出産祝いを買いに。先日出産したのですがなんと私と同じ誕生日(笑)その方には絶対ラルフローレンと決めていたのでラルフの店内に直行。
ここは広いお店でベビー〜キッズもいっぱい売ってて、私がひと目で「これだ!」と思った紺色のベビー用カーディガン。とっても可愛くて絶対にその方の趣味と思える一品だったんだけど、ロゴ刺繍の所にほつれがあってしかも残り1枚だけ。自分用ならそれをいいことに安く買うけどプレゼントだからすっごく悩んで名残惜しみながら違うものを購入。
これで予定項目全部終了。あとはプラプラしながらGAPで600円で子供の服買ったりスワロフスキーのお店を遠くから覗いたり(中に入ったら欲しくなっちゃう)コールドな風に耐えながら最後にタリーズコーヒーで温かいなんちゃらモカ(名前忘れた)飲みながら大人のオンナ(笑)自分だけの時間を楽しんできました。

0