今回はスピンオフ。
まずは、馬探しの旅でいつもお世話になっているトレーナーで、ジャッジで、私は先生と思ってる方から思わぬプレゼント♪
AQHAのビットスケール。これ1枚でビットが違反かどうかが分かります(画像はカーブチェーンの太さチェック)ありがとうございます。大切に使います!
今回は繁殖牝馬探しなので、必然的に放牧場に入っての視察。
母子の放牧場に入った時、母子の群れから少し距離を取ってこちらをうかがう一頭の老齢馬。
彼女は32歳の繁殖引退馬。貢献してくれたとのことでここでずっと面倒を見ているそう。
ここで産まれた子馬たちは彼女に甘えたり頼ってきたりするんだそう。なのに仔馬たちは年頃になると彼女にちょっかい出したりグループは嫌がらせをしてきたり…
それでも独りぼっちより群れの一員でいたいらしい。
私たちが彼女を触っていると、若い母馬グループが近づいてきて威圧をかけてきた。するとオーナーさんは追っ払って彼女を守っていた。
やっぱり年寄りは大切にしないとね。
クマがいるピザ屋さんがある。ということで行ってみました。
ここは「The Bears Den」という野生動物保護施設で、ピザをはじめとするオーブン料理が食べられるレストラン。
このクロクマも生後間もなく保護されたのだそうです。
ピザも美味しかったし、夜道を探しながらたどり着いたからアドベンチャーな感じで楽しかった♪
そして、フォートワース・ストックヤード。アメリカで初めての観光かも!
生まれて初めてのロデオ観戦!と〜っても楽しかった!興奮した!やりたい!って思った!!
地元高校生の馬術チームらしき若者がたくさんいて、ここでも日本とアメリカの馬に関わる根底の違いを痛感させられたのと同時に、この地のこの生活に自分も溶け込みたい!!って心底感じた。

0