ここを訪れた二人は幸せになれる・・・
と、噂の美術館があります!
ふふ (*^ ^*)
以前、仕事で一緒になった先輩から聞いたのですが、
この美術館ができたころは、人気のデートスポットで、
なんと! 交際が長く続く・・・のだそうです。
ちょっと聞きにくかったけど、
そのエピソードを教えてくれた先輩にも、
「その時デートした彼女とはどのぐらい付き合ったんですか?」
と、勇気を出してきいてみたら...
「今の嫁さん・・・」
と笑っていました。
行ってみたいでしょ?(笑)
それは・・・
用賀駅近くの世田谷美術館。
去年の「モスク展」の時かな?
喉が渇いて、館内のカフェで休憩しようとしたら、
オシャレした70代のおじいさんとおばあさんが、
合コンみたいに楽しそうに語り合う光景を見ました。
3対3で(笑)
大きな美術館だと、最初は鳥肌!感動の嵐なのに、
後半は、だんだん飽きてきてしまうし(苦笑)
観光地の小さい美術館だと、ちょっと物足りなくてチケットが高いなぁ...
...なんてレベルの私には、ちょうどいい規模の美術館です。
この秋の世田谷美術館は「ルソー展」なので、
本当に幸せな気持ちになれますよ。
ルソーの絵って、何て言えばいいんだろう?
「家に帰ったら、シチュー食べたい...」みたいな(~ ~)
そういえば・・・
今回の展覧会では
「ルソーに魅せられた日本人美術家たち」のコーナーがあるのですが、
松本竣介さんという方の絵の前で足が止まりました。
同系の色づかいが、とても優しいのです。
ひと目で気に入ったのですが、ポスターもポストカードも売ってなくて、
このまま忘れてしまうのは、なんだか寂しく思いました。。。
外に出て、公園をお散歩しようと思ったら...
もう真っ暗。。。
秋の日はつるべ落とし...というけれど、
その分「夜」の時間を楽しめる季節なのですね。


0