そして、いろいろ迷ったあげく・・・
買ったのは今年も、アーティミスのDB6。
https://www.rakuten.co.jp/artemis-zakka/670267/673411/
1日7段あるので、
上の2段が午前、次の2段が午後、あとの3段を夜用に使っています。
大事な予定と時々日記。
見開き1年のページに、
カラダのこと・・・カット、パーマ、カラー、ネイルなどの日付をマークしておくと、その周期を確認できてオモシロイです。
マンスリーページに予定を書いて、
ウィークリーページを日記にしている人も多いんじゃないかな?
この手帳のどこが好きかというと・・・
やっぱりデザイン!
5年ぐらい前、外苑前からキラー通りを歩いていた時に、一目惚れしました。
もとはフランスなのかな? 中がさりげなくトリコロールなところが気に入っています。
いかにもビジネス用だと、
モノトーンの地に赤や青などカラーのペンを使ったほうが見やすいけど、
この手帳は、書き込みが黒1色でも、使っていく過程が美しいのです。
それから、紙質!
さらさらしたマットでしっかりした厚さの紙に「HB」か「F」の芯をこすった時、
脳の中でα波が出るのです。
「MONO」や「uni」など、好きな消しゴムでこすった時も、
何か分泌されているような気がします。
摩擦セラピー? (笑)
考え事をする時にふと感じる紙のニオイもいいです。
五感の「味」以外全部が好みなのです。
価格も適正で1500円前後。
オススメ!です。
今年はスタイリッシュなハードカバーのブルーと、
オンアンナップ(on an up:右肩上がりという意味で縁起がいい)
を使うことにしました。
ウレシイ!(^ ^)


0