周囲から、
「ある意味エリザベスカラー?」とも言われた私のエクステ。
(犬がお薬を舐めないように首に付けるメガホンみたいな...笑)
例の自虐ヘアから私の肌をまもってくれたエリザベスも、
もうすぐ2カ月になるので、外して新しく付け直すことにしました。
50日ぶりのonly My Hair!はやっぱり気持ちよかったです ~(^ ^)~
ていねいにディープクレンジングシャンプーしてスカルプトリートメントしたら、
軽ーーーい!!!!!
中学生の髪にもどったようにサラサラと風になびいて、
ばったり誰かに会わないかなーと思ったほど(笑)
聞こえてきたBGMは碧茶の「恋に似ている♪」
スキップ! スキップ!
でもこのサラサラが気持ちいいのは...ほんの一瞬、、、
チクチクかぶれ後の日焼けのダブルパンチは、
私の年齢ではもうリセット不可能かもしれない..。
悲しい。。。
前回はキューティクルの向きが逆だと絡まりそうでイヤだなぁ...と思い、
まっすぐにつける方法を選んだのですが、
今回は4つ編みで30束付けてみました。
前回の31束よりボリュームはやや多めです。
そのサロンのエクステは、
人毛を一度熱処理してから染色し、コーティングする方法なので、
キューティクルの向きは関係ないと言っていました。
確かに、色も太さも画一的で、
長さも70センチぐらいものを半分に折って編み込むので
人の頭皮から伸びた長さではないな...と思いました。
前回のエクステは確かにカットした人毛っぽかったです。
ラックにかかった毛束が30センチぐらいの長さだったし、
普通に毛先に行くほど傷んでいて中には枝毛もあったのです(...)
10センチ以上カットしたので自分に付いたほうには残らないですけどね。
私としては、
今回のやや人工っぽい毛の方がやっぱり気持ち的にも安心して一体化できます。
職業上、いろんなストーリーを作ってしまがちなので (..).。
ただ・・・
しなやかだけど、まっすぐにブローしても芯と弾力がないというか...
あまりサラサラはしないので(?)
ふんわり巻き髪のほうが毛質的に合うようです。
装着部は接着剤タイプも編み込みも一長一短かな..。
接着の方は粗いコームやブラシでブローできるけど、
編み込みのほうは気を付けないと止めたゴムに櫛の歯が引っかかりやすいですね。
でも、4つ編みは、しっかり付いているのに引きつる感じがないので、
その日からすぐに下向きでシャンプーができました。
このエクステを外す頃には、自毛が5センチぐらい伸びているはず(伸びるの速いから...笑)
また、
パーマかけたり、カラーリングしたり、自分の髪といっぱい遊びたいな。

0