まずは、ネガティブな意見から(笑)
先日、「ウイダー」のプロテインを飲んでいたら、
パッケージに
「“ココアは森永”のおいしいココア味です」
と書いてありました。
「えっ!!??」
「冗談でしょう?」
この程度の味に『森永ココア』ブランドを引用されたら、
ココア作ってる部署の人たちや、
何十年も、あの缶の森永ココアを愛飲しているファンが怒るでしょ!
とひとりで熱くなってしまった私。。。
「飲みやすいココア味」と書いて。(笑)
でもね、、、一方で、
明治のプロテイン、「ザバス」や「プロテインダイエット」シリーズのイチゴ味は、
とくに「明治のイチゴ」とは書いていないけど、美味しいのです!(^ ^)
ウイダーがなかなか減らなくて、半分づつ混ぜて飲んじゃいました。。。
偉大です! 明治のイチゴ味。
思えば、子どものころから大好きだったけど、
最近また「好き度合い」急上昇です!
明治のストロベリーチョコレート群。
アポロチョコなんて、星の数以上食べたかも。
新しい板チョコ「リッチストロベリー」も、
この秋冬新発売のお菓子では最優秀新人賞をあげたいくらい好き。
北海道帯広「六花亭」のストロベリーチョコレートみたいな、
乾燥苺果実を使った甘酸っぱさがキュン!ときます。
久々のヒット!!
200円だけど大満足です。
あと、定番のストロベリーチョコレートもかなり好き。
普通の板チョコが100円の時、もう20円ないと買えなかった、
プチ贅沢な気分の香りがいいチョコレート。
今は、一口ずつ包装されたものもあるけれど、
板チョコを割った境目のイチゴクリームが舌に直接触れるほうが、
やっぱり美味しい(^^)
アポロもフランも同じ香料なのかな?
どっちも好き。
今年のバレンタインはこの材料で何か作りたくなってきました。
うーん、楽しみ。

0