・・・と、
・・・と、、、
ずっとそう思って実行していたけれど、
自分の頭となると、そうはいかない(...)
最近やっと、自分も古いパソコンのように、
起動や終了までも遅くなっていることに気づいてしまいました。
少し前までは、
人間は氷山の一角程度しか能力を使っていない・・・
という潜在能力説をずっと信じていたけれど、、、
日常では発揮されないのが潜在能力。。。
複数のアプリケーションを開いて同時に作業した時に重くなったり、
文字化けや、データ読み込み不能だったり、
固まって再起動したりする感じが
自分の身体でわかってしまいました(...苦笑)
こんな時は、
優先順位をよく考えて、
1番と2番ぐらいしかできない自分の現状を認めて、
欲張ってしまうぶんを潔く切り捨てて、
いったん、軽くならないとダメですね。。。
メモリやハードディスクを空けるイメージで、
毎日、古い本や資料を整理しています。
今までデータベースだと思っていたものを悩みながら捨てました。
人に何かきかれたら、
「知らない」「わからない」「忘れたました」
と答えるサッパリした自分をイメージしながら(笑)
一度、ブックオフにも行ったのですが、
カウンターのお兄さんに私の頭の中味を見られているようで、
恥ずかしくて。。。
「知らない」ことや「足りない」ことも新鮮な快感!
あぁ もっとスカスカになりたい(??)
今は2007年。
歴史は歴史、未来は未来。

0