セイルマークRの風任せ~
ウインドサーフィン、チャリ、三浦のシーカヤックフィッシング釣果など
Rch
R on Youtube
最近の投稿画像
🚲クロス改
Hello Windy㈏…
クルージング⛵…
コンチョ🎖
SDクルージング
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/5/31
「ナブラの正体?」
風情報
10〜15:30 5.7u×V117W68L265 ジャスト〜チョイアンダー
観音崎14m入ってた割りに意外と普通のコンディション
オフショアブロー吹き抜ける三つ磯より上で5.7uだから下の津久井は6.7uってとこ。
今日は三つ磯より上にデカイナブラが・・カモメがフィーバーしていたが、スズキか青魚?100km↑乗ってウインドも飽きてきた所で凪たら釣
と思ったが・・残念ながら顔見えず。。
0
タグ:
ウインドサーフィン
風情報
GPS
投稿者: R
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/31
「吹いてる!寒いけど・・」
風情報
風は5.7-6.7u&冷たい雨 ドライじゃないと無理。
0
タグ:
ウインドサーフィン
風情報
GPS
投稿者: R
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/25
「ゴールデンコンビ復活!」
風情報
朝〜ドン吹き
9時〜4.1u×V117W68L265ジャスト〜チョイアンダー
R&AHDインスパイロ68=ゴールデンコンビ復活ってか
この板なら相当オーバーでも乗りこなせるが・・ここ(日本)にもうないから、チョイアンダーで愛板を労りつつ・・
(写真はF2)
0
タグ:
ウインドサーフィン
風情報
GPS
投稿者: R
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/25
「吹いてるぞ!」
風情報
4-4.7u&ウインドにピッタリの荒れ模様の天気
0
タグ:
ウインドサーフィン
風情報
GPS
投稿者: R
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/24
「ステルス?」
釣
今日もマゴチ狙いで出たが、10時頃キター!!デカイ当たりで揚がってきたのは・・ステルス=ツバクロエイ
だった。
喰らうことにして解体
アラは少なくほとんど筋肉&軟骨。
煮付けてみると見た目は・・だけど
結構旨い!
3千年の食文化で鮫のヒレは高級品に珍重されたが・・こちらも中々。因みに冷やすと煮凝りになるそうだが、ゼリーみたいにプルプルした食感は苦手なのでパス。。
メゴチは皮剥くの面倒なので・・頭落として唐揚げ↓
0
タグ:
シーカヤック
ウインドサーフィン
ルアーフィッシング
投稿者: R
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/22
「パラダイスってか!」
風情報
南西パラダイス
5.7u×V106W69L235ジャスト!
13時〜19時過ぎまでブッ通し 166.44km@半日
SSW=オンオンショアだったので、三浦MACまで登りバッチ
ーってか!
0
タグ:
ウインドサーフィン
風情報
GPS
投稿者: R
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/17
「弱肉強食!」
釣
最近全然吹かないし、釣にハマッテる。
近所の床屋さんの釣師のおじさんに教わり初TRYしたマゴチ釣は実に楽しく、そして
おいしー
ビギナーズ
ラック
て奴?で2本GET!一本は60cmオーバー
マゴチ釣は青イソメで釣ったピンギスやメゴチを餌にした一本釣り
正に、この弱肉強食的な連鎖がこの釣の醍醐味!
HIT
10-11時@金田湾
60cm↑マゴチ&キスも良型
初めてなので手間取ったが、サクッと卸して下拵え。
頭&アラは煮付け。卵がプリプリして超まいうー
まずは半身で晩酌
流石¥2000/kgの高級魚。
味わいも歯応えも格別!
キス&メゴチは唐揚げ。こちらもまいうー
次の日は刺身食べ放題状態。おかずだけで満腹
マゴチ釣にはハマりそうかな
0
タグ:
マゴチ
ウインドサーフィン
ルアーフィッシング
投稿者: R
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Rch@Youtube
Special気象情報!
セイルマークR
GPSスピコンETC.
JumpUp↑
→
リンク集のページへ
記事カテゴリー
風情報 (255)
釣 (112)
★釣果Best10 (6)
ホームページ (4)
GPS (24)
Toy We LOVE (1)
チャリ (7)
WSF画像 (12)
Rの食卓 (5)
シーカヤック (2)
Spells (1)
過去ログ
2022年
5月(1)
2020年
4月(1)
6月(1)
8月(2)
9月(1)
2019年
2月(1)
3月(3)
4月(1)
6月(2)
8月(1)
9月(1)
2018年
3月(1)
2017年
1月(2)
2月(3)
3月(7)
4月(8)
5月(1)
6月(1)
2016年
2月(2)
3月(1)
4月(2)
5月(1)
7月(1)
8月(1)
12月(3)
2015年
1月(2)
2月(1)
3月(3)
4月(4)
8月(1)
12月(2)
2014年
1月(1)
3月(1)
5月(2)
7月(2)
8月(3)
9月(1)
11月(4)
12月(3)
2013年
4月(2)
5月(1)
8月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2012年
7月(1)
12月(1)
2011年
4月(2)
5月(2)
6月(1)
8月(1)
10月(1)
12月(1)
2010年
2月(1)
3月(2)
4月(3)
5月(2)
7月(1)
8月(2)
11月(1)
12月(4)
2009年
1月(7)
2月(8)
3月(7)
4月(5)
5月(2)
6月(2)
7月(1)
8月(8)
9月(12)
10月(7)
11月(1)
12月(5)
2008年
1月(4)
2月(4)
3月(5)
4月(4)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(7)
9月(9)
10月(10)
11月(4)
12月(9)
2007年
1月(3)
2月(8)
3月(4)
4月(7)
5月(12)
6月(4)
7月(3)
8月(6)
9月(15)
10月(10)
11月(6)
12月(5)
2006年
1月(7)
2月(5)
3月(11)
4月(10)
5月(14)
6月(1)
7月(5)
8月(2)
9月(10)
10月(5)
11月(7)
12月(5)
2005年
4月(2)
12月(4)
潮汐@金田
teacup.ブログ “AutoPage”