今年はヒラソウダが多い

今朝も1時間で・・

脂がのったヒラは大歓迎

愛板ジャストサイズはもちろん

、30cm台のチビソウダも侮るなかれ!ヒラは小さくても脂のってる
マサバ(ヒラ)とゴマサバ(マル)の様に、ソウダガツオにもヒラとマルがある。単純に断面がヒラぺったいかマルいか

だけど・・サバの様にゴマ模様の有無で識別できれば容易だがソウダガツオの場合はチョイ難解

この識別法で見分けている。ちなみにマルソウダは刺身で喰うとヤバい・・と云われるが獲れ立て&〆立てなら

心配なら、芋焼酎お湯割で

やりながら・・。でも焼き鯖食べただけでもあたる人いるから、ま、自己責任でどうぞ!

わさび醤油も旨いけど・・

やはりニンニク醤油。冥加やオニオンスライスも添えて

ヒラソウダは一寸寝かせてから食した方が・・という人もいるが、やはり2時間前まで泳いでたブリブリの切り身に大蒜をぶっ掛けてバクッとやるのが、最高の贅沢ってもんだ

今日もご馳走様でした


0