7/12〜16は南西

カーニバル

で乗り捲くり
12日は5.7u×V117W68L265で
307km
/11時間
200km↑/日はザラ。以前にも300kmUp↑走ったことあるけど、GPS途中でバッテリー切れ・・、今回も途中バッテリー切れ1hのロスがあったけど、1日風が持ったんで

因みに03AHDフリーライド×03CORE5.7uのビリビリ補修のジャンクセイル。00年以降であれば、ウインドギアに年式なんて関係ない!吹いてさえいれば、あとは乗り手の性能だけ。個人的に、セイルは99〜04、ボードは03〜05年モデルが乗り易さ、風域、スピード、全ての面で洗練されていたと思う。
今時の板はフリスタ、スラ、WAVE・・・と、それぞれのカテゴリー性能に特化し過ぎて、つまらない。あと、最も顕著なのは、全長が短くなり過ぎたこと。ジョイントベースと乗り手の位置が近いと・・・。

7/14以降も吹きつづけ〜で、乗り捲くリィ〜。
12,14,15,16の4日間で820km 航跡で三浦の海も真っ赤に染まるが・・、毎月5日間この風域で吹けば1,000km×12ヶ月で1万kmUp↑=地球(4万km)、1/4周って訳だ!
しかし、狭い海の5km圏内を往復するウインドじゃそんなグローバル感は皆無

飛行機みたいに
ウインドMileな〜んてのがあればだいぶお得

だが・・。
人外の境地
Transcendency human is very easy about Windsurfing !
吹き上がった時は、Jumpも決めたぜぇ〜

スギちゃんよりWILDだゼェ〜ってか!

3