
又もや朝から雨の日曜日、勤労感謝の日の昨日はそれでも晴れてはいなかったが曇ってて降る気配はあまりなかった。台風〜熱帯低気圧〜前線のせいだと言う予報、確率は高い。一昨日の金曜の雨はやや寒かったが、そうかもう陰暦の暦上では小雪の季節で、北の方では雪が降ってる。
画は4年前の海釣りで鯛狙いに出掛けて一応は釣果があった証拠写真。
宮仕えも無くなったから休日や祭日の有り難みも薄れてしまい、今日が何曜日かもトンと失念してしまう今日この頃、ラジオのニュースなどでハタッと気付くのが当たり前になった。
カーラジオから流れたのは奇しくもキヨシロウ唄うスローバラード!精神的な時間はゆったりと流れてるのに周りのそれは早く流れ去る。肉体生理的には確かに老体なのだ、それでも脳髄の奥深くから湧き出す声を聴けば、やはりアノ娘のォ〜微笑みぃ〜ッとなる。ア、科白唄うは手を繋いだ彼女の寝言呟きだったなぁ^_^
性懲りもなく思い出したは、ザタイガースのモナリザの微笑み〜だけど今の若者に比べたらナンテ無様な青春なんだろうかともフト考えた。あの頃は音楽を聴くか本を読むか〜位が関の山。流行り出したギターを下手に弄くり回したりも、したが隣や階下からの、ウルサイ!ッの一言。
サッサと魚釣りにでも行ってれば、ホントすっきりとしたワイルド生活。そう、それから友人の住む埼玉の見沼みぬま田んぼへ日曜のタンビに出掛けたもの、その学友とは未だに電話でもやり取りが続いている。独り身を通して来た彼と違い、早くに嫁いだ彼の妹も浦和の私立女学校を出た閨秀なのだ、もっと早くに知ってたらば〜ナドとは思わないが〜^_^
光陰矢の如し、白頭掻けば更に短く〜で歳月の流れは過ぎてしまえば一瞬の夢幻のようだ。それでも未だこうしておめおめと無為徒食をカコッてる日々たつき。昨日も今日も野良仕事しないから又ドライブがてらミニカーを買いに行くツモリ。

0