

一昨日から昨日と梅雨も明けたかとも思われる程にピーカン照の良か天気となったのに、昨夜から次第にかき曇った空からは又もや雨が降り出して、予報は俄雨!となってたが〜ニワカどころじゃ無い、ずっと降りっ放しでまだまだ明けない梅雨模様。
秋の長雨頃とこの梅雨頃と近くの川の増水は目に見えて有り余るもの。ある所では此処は地殻じゃ無かろうかとも思われる程の岩盤が諸所に見られる。
地理学者には面白い場所だろうと思われるが、住む人間には時に迷惑な場合もある。例えば増水した川に落ちたら、並の子供や年寄りは先ずは助からない、激流と増水でアッという間も無く下流へ一気に押し流されてしまう。
子供の頃は夏の川遊びは頗る楽しみなものだった。また、落ちた〜流された〜沈んだ〜観音様お地蔵さんを発見して引き揚げ安置したお堂やお寺などもあちこちに見られるのは、この半島の川の歴史の一つでもある。
田植えのシーズンもとっくに過ぎた、早緑の若い稲田流域に広がってたのは昭和の時代まで。今ではアチコチに捨て去られた草木が蔓延る耕作放棄地の昔の田んぼもツギハギ様に残っている。せっせと荒地〜湿地泥地沼地崖地なぞ様々な苦労と苦心を重ねて開墾した田んぼが少佐高齢社会となり、人口減と農作業の非効率化も含め農事従事者の減少は後継者が育たずに、タダいたずらに土地所有形態だけが形骸化しながらも維持された結果。
国破れて山河あり、の真逆の現象。まさに地荒れなんとして人去りし〜遂には国滅ぶべし。

昨日の良か天気の新興の住宅街、元は畑と林や谷地が有った筈で画面に写ってない手前右手の小高い場所には共同墓地がある。昔から村の墓地は村外れと決まっていた。現在地と幽界とを区別する境目としてだろう、汚れた腐界ながらこの世とあの世、現世と来世との結界でもある。ご先祖様達の居場所でもある。それがこうして今はもうタダのランドマークとしてだけ街中の墓所として逆に残る。
そこから延びる新しい道路、曲がりくねったのがイイ塩梅である。
昨日はお天気は良かったし外的には明るい気分だったけど、内心ではホント憎たらしいイヤな1日であった。
IT技術的には素人の老人だが、もしも高度な〜イヤ普通の若い知能と機器さえ有れば、昨日のサイバー攻撃なぞ直ぐに撃退出来たろう。どういう風にコノ文章の書き換え、ト迄は行かぬも文字化けさせる程の破壊攻撃を為せるのか、全てはバーチャル世界の言語を駆使した演算方式に則って算出した結果、だ。
それは日本に住む中国人の中に居る、また北朝鮮の工作員の可能性も高い。あの拉致被害者の案件も夕暮れ時や真夜中だけでなく白昼堂々と大手を振って出歩いている在日コリアンやチャイナの中の危険人物が、金王朝や中共の軍事組織の先鋒として暗躍した結果。
人的に直接的なのと違い、情報戦としての電波界での戦争、サイバー攻撃なる電波戦はバーチャル世界での事実だが、それはこおして仮想世界を突き抜けて現実の現在を照らし出す。
権力者としては古い体質〜そう、ロシアソヴィエトや中国の封建的な共産党体質の独裁政治権力者は、民主主義を1番に嫌う。次には政治的な自由、人間には多種多彩な考え方や思考形態、行動様式があるのを政治的な統制手段で一律に強制的に同一性をのみ構成するシステム化。
人間を人間として扱わない、単なる道具、機械的には歯車の歯、電気的には端末なのだ、民衆は。
所が人間は愚かでは無い、家畜でもない、知恵ある生き物としての人間、だからこそ異を唱えるもの同調すべからき存在も出て来る。その時に論議して可否の判断とかが成される、それが現代の市民社会の鉄則である。.王様と家来の講座ではそれが機能しない。未開文明ではそれもあり得たが、ミレニアムの地球上には文明国家としては民族主義者独裁政権と共産主義国家だけが、こおしてのさばる。
そして、民衆が目覚めて蜂起した暁には、あの前世紀に起きた革命の夜明け。権力者は疑心暗澹で身の回りの安全をのみ頼みとする様になる。粛清や暗殺が始まる。
スターリンは反対者の雄、何だっけ名前忘れた存在すら遠い昔の事だ、大事な事じゃない、あぁトロツキーだ。日本共産党だって私らをその賛同者だと愚弄して暴力トロッキストと叫んだなぁ。別に何とも思わなかったが、人間トロツキーには興味が湧いたが革命家としての姿には敬意を払うだけ、レーニンや毛沢東に敬意を表するのと似てる。
その同士トロツキー彼を追って国外どころか地の果てまでスパイを放ち、そして殺害したのだった。暗殺者スターリン、その姿は現在でも当てはまる。それはアラブ世界でも未だに存在してるし、ロシアのプーチンもその手を使い続けた。
悲しいかな、共産圏ではこうして未だにそうして封建的な未開文明な社会体質が大手を振ってるらしい。
そう、もう過ぎ去りし過去の出来事と思ってたのに、又今頃になり蘇って来た過去の亡霊者たち。
困ったもんだ、イネ!去ねイネ!早ウ去れ〜
雨は打ち続く。予報はこの先も同じマークばかり〜何とかカビ生えない様にしないと。

0