
左の絵は一昨日の夕暮れ時で、この通りに昨日は快晴とまではいかなくとも概ね晴れて、日中は30度近くへと気温もぐんぐん上昇した秋日和であった。けど、雲が多めに成り出して夕方にはモウ今にもポツリと来そうな怪しげな雨雲さえも現れたもの。日中は真っ白いホンワカと雲の塊が漂ってたのになぁ〜ヤハリ雨雲の前触れだったのだろうか?風は激しくもなくとも絶え間もなく吹いてはいた。
それが一夜明けて、今朝は22度ととても暖かくて変だなぁと思ったらば、ヤハリ昼前には雨の予報。そんな訳で久し振りの朝日を浴びない曇り空、未だこの時刻には降ってはおらず。
全体に鬱陶しいヨナ全面の曇り、グレイホワイトの空色。
▼九州南部や関東〜東北太平洋側で雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。その他の地域は概ね晴れますが、南西諸島ではにわか雨の可能性があります。最高気温は全国的に平年より高い所が多く、西日本や東海ではかなり高い所も多い〜(気象予報士・吉澤巧)天気予報より
ら
ナヌ⁈〜最高気温は平均より高い⁇ 何をトンチンカンな〜最低気温だろうよッ〜現在でも24度だけど、このままだと30度ゆかないかも〜まぁ、乾燥注意報までも出てた程なので丁度良い雨降りを期待したいもの。
季節は折しも昨日の10/8〜22日までが二十四節気で言う処の【寒露】。
霜が降りる程の寒さなんかじゃ無いが、そろそろ夜露が朝方には冷たい時期で田んぼはもう稲刈りを終えた裸の枯れた土地が目立つ。
一昨日に初めて頂戴した貴重な新米を炊いて美味しう頂きました。
オカズも何も要らないほどにホントお米が美味い!余りにも甘いので鰯を焼いて食す〜ヤッパ何杯でも行けそう〜^_^

そうそう、Facebookでは以前の名前で出ています〜♪ じゃとばかりに昔の画が自動的に現れる。もう6年も前のコンナ麗しき由緒タダシキかのご飯のメニュー振り〜お新香が無かけとも、懐かしきかの⁈玄米ご飯に味噌汁や秋刀魚なぞコロナ禍の今じゃ考えられんなぁ〜
でも又ぞろ新政権の方針ではGo To トラベルなぞばら撒き政策の復活を提唱してる様なので、気軽にアチコチは出掛けられるみたい。
♪〜冬が来る前に もう一度 あの人に巡り逢いたい〜ッとぞシキリに思わずる季節、そう女々しくもそゆな風な出来ゴコロさえ起きるもの。出来心、下ゴコロ〜何でもヨカ、気持ち次第よなぁ〜^_^
遅れてた馬鈴薯ジャガイモの植え付けヤロウかと思ったけども、雨降るかなぁ、チト判らんので、先ずはメシを食い薬を服用するとするか〜折しも今はピーター・バラカンのラジオDJ〜今朝はフュージョンサウンド。
あ、夕べはロックスピリッツで久し振りに、英国からロックヒーローのレッドツェッペリンの「天国への階段」をしんみりと聴いたなぁ〜初めて何を歌ってるのか歌詞を検索、そうか訳がわからんのか〜

0