
ウェザーニュースでは昨夜の夜中の内にあめとなろうかとの予測、それが見事に外れて今朝はマダ曇ってるまんま。ヒンガシの空から僅かに朝日の明るい光が顔を出しかねないかの明るさも見せる様相。
でも空は全体ドンヨリと灰色か乳白色の雲の天幕が貼り込めてる。お山も向こうの山際はすっかり雲に隠れてて居間にでも雨が降り出しても構わんぞってな表情だ。
絵は昨日のわが家の眼の前の山容と空の様子、夕暮れに湿った風が吹き出してる。
食パンが切れてたし水道料金の払込をシ忘れてたので慌てて昼から野良仕事を放っポリ出して反対方向へ走り、序に目に付いた週刊誌等をチョイとな〜😂
若い娘っ子の裸なんざ見惚れた訳じゃない〜ゲンダイが特集が気になったので〜
ヤッパリねぇ〜白米に同じく食パンも大分な糖質カロリー、先日は玄米を炊いてポロポロご飯を味わったがヤッパしろメシの方が美味いや!
昨日のお昼なんざ、先日に弥五郎どんの道の駅で買い求めた灰汁巻きアクマキの竹の皮を剥いで飴色に染まったムッチリむちむちの蒸し上がった餅米を丸々一本!平らげた〜正しくはきな粉に砂糖をまぶしたのをトッピングして食すのだが単に麺つゆを漬けてのみ。食い過ぎ!
ソオ言えば、アノ食いしん坊バンザイの俳優もモウあの世へ旅立ったンだなぁ〜歳取ると色気よりか食いっ気の方にツイツイ眼が行く〜w
ヨッポド雑誌を買おうか迷うか定価を見たら大きなワンコインを超えてる〜w 止めた!
日本列島〜再発見の旅では、瀬戸内海の人気スポットとかのしまなみ海道が紹介されてた。行ってみたいな他所のクニ〜♫
それに梅雨時の色んな多彩な呼称とか天気事象〜雲の呼び名とか雑学辞典!などもオモシロイ(笑)
イヤ、特集記事のイロイロな食べあわせや他の情報が、目からウロコ!
ツイツイ時間を忘れる所だった〜夜から雨となりそう!って予報で慌ただしくメダカさん達を雨宿りする様に水槽を全てお引越し、それから都合10本の種イモから苗を切って畑に向かい、雑草の除去と紫蘇を束ねて植え替えてから唐芋の畝作り、都合大きな2本。
葱も植え替えて、慌ただしくホボどうにか雨よけ農作業も終えた〜
入浴を終えた近所のオバちゃんが畑までやって来て、桜えびのかき揚げなど作ったから食べて〜とお裾分けを頂く!先日は五目ご飯と煮付けとか、お墓に花をやってネェとかホントご主人よりかは奥様の方が最近は親しくなった。愛犬を亡くした旦那さまは最近は家に籠りがちだ。でも元気らしい。
私よりか一回り歳上ご夫婦、ゴケンザイは宜し!
昨日は熟した梅を1kgほど拾って上げた、そのお礼にと梅ジャムを作っても下すった〜😁
帰宅してからマダ明るいしさして風も強くないので、屋根に登ってブルーシートを敷き広げた。雨漏りの酷さを何とかシノゲルか? 風に吹き飛ばされないヨニ固定する余裕がナイのか悔しい。何とかせねば〜
さあて、とハラ減った!

0