

画像は昨日のお日様に夕陽。ずっと一日中ガスってた、変な陽気でどうも湿っぽい空気が漂ってたせいか、気温が高かったので湿っぽさは無いと思ったけどデモかと言って火山灰が撒き散らされた訳でも無い、PM2.5が降り注いだチウ情報も無し、よう解らんけど今朝になったらスッキリと晴れた。
そしたらば、暦のぺーしからのメル、今夜は珍しく満月で十五夜と!
子供の頃は十五夜っつうと夏の満月しか思い浮かばなかったのだが、それにこうして新緑の季節にも又十五夜のお月様を観れるなどとは思いもしなかった。
夕べのお月様もボンヤリとして朧オボロ月夜だったが、今夜は綺麗な真ん丸お月様だろう。
疲れたので早目に寝よう、ビーバーなる草刈り機を朝から夕方まで駆使して除草作業、この時期は草木の生長も高く際立ってるから尚更に余計な雑木や雑草などを除去せねば、この後の梅雨時を迎えて夏本番となれば、もう手を付けられん程に厄介な草薮が出現することになる。


まだ手前の半分程しか終えてないけども、畑の方のbefore、after 隣との境目手前にニョッキリと伸び過ぎた筍、こうなれば竹の子なのだ〜^_^梅雨時ともなれば一人前の孟宗竹の風情が整う、早く切り倒してくれと頼まれる。新しい株から次の新芽が筍として又繁茂する。厄介なものり
今夜は疲れたので適当にこの辺でおやすみ、テゲテゲ、適当、いい加減〜いろちろ。

0