
2007年7月7日、約20年ぶりにマントラのコンサートへ行ってきました!
マントラのメンバーはなんとあの時と同じ4人!
私の連れもなんとあの時と同じ。
会場は渋谷オーチャード・ホール。
私は始めての会場でしたが、入り口でパンフレットとTシャツをゲット!
料金が良心的だった〜パンフレット1,000円、Tシャツ2,000円!

さて日曜日ということもあって17時開演。
パンフレットのセットリストとは曲順が全然違いましたが、オープニングはバードランド!
歌い始めのコーラスが珍しく乱れたような気がしましたが、気のせいだったかな。
途中、ティム・ハウザーのソロや各人のソロが入り昔よりソロの時間が長いような気がしましたが、これはいたしかたないのかな。
それでも昔の「ジャバジャイブ」「ルート66」「ボーイ・フロム・ニューヨーク・シティ」などジャージーな曲のハーモニーは流石!
ジャニスのパンチのある歌声は今回もすばらしかった!

キキホレル
今回は観客も年配の方が多く、みんなおとなしく座って聞いています。
コンサートは静かに進みました。
それはそれで非常に心地よい空間でした。

このまま終わるのかな〜
そう思っていた時です。

「オペレーター」がはじまりました。静かな前奏からジャニスの乗りのいいパートに入った瞬間!
なんと、もう待ちきれないとばかりに、みんな一斉に立ち上がったではないですか!?
もちろん我々も遅れるなとばかりに立ち上がりました!
それからはもう乗り乗り!!!
コンサートが終わっても誰も席を離れず立ったまま拍手が鳴り止みません!
アンコールは2曲。最後は「トワイライト・ゾーン」でまたまた大盛り上がり!!!
またまた拍手が鳴り止みません。

もう、バンドのメンバーも呆れ顔・・・

ついに、もう1曲アンコールをやってくれました〜!!!
それでも拍手は鳴り止みません!


マントラのメンバーも本当に驚いた表情で嬉しそうに観衆に何度も挨拶をします!
最前列の人はステージから握手をしてもらっています!

ズルイー
そして、4人のメンバーとバンドメンは本当に名残惜しそうにステージを去って行きました。
それでも暫くはみんなスタンディングで拍手をしていましたが、ホールがライトアップされようやくあきらめた!?
ラスト近くになって思いがけない盛り上がりを見せたマンハッタン・トランスファーのコンサート。
20年の時を経てなお色あせない、それどころか20年前より盛り上がった!?

本当にすばらしいステージでした!


0