2007/11/27
ズラ刑事 電影・電視
昨年より気になっていたモト冬樹氏主演の「ズラ刑事」がBSで放映されたため録画しておいた。
本日帰宅が早かったため、早速鑑賞!!
始まりから・・・「いい!!」このちょっと古めの刑事ドラマ風の作り!!
やりすぎるとしらけてしまうのだが程よい感じだ。
全体的な雰囲気は「太陽にほえろ」&(たぶん)「大都会」。
そして、エンディングはなぜかなんとなく「大追跡」風味(主観ですけど・・多分「クレージーケンバンド」のエンディング効果かな?)。
ばっちり!往年の日テレ刑事ドラマを思い出させるのに必要かつ十分の雰囲気だった。
家族曰く「芸能人かくし芸大会のドラマ」のようだ。ということだが、その感じがこの作品の雰囲気に合ってたんだな〜。
ストーリーはウランを盗んだテロリストから花曲署のズラ刑事が挑戦を受けるが、実はそこには彼の過去と深い関係にあった・・という実にありがちでベタなもので、ここがまた刑事ドラマの王道なのだ。
主演はズラ刑事ことモト冬樹。脇を固めるのが、イジリー岡田、ウガンダ・トラ、なべやかんなどの特殊技能を持つ刑事たち。
そしてボス役の中野英雄がまたはまり役。本当はブラインドを下げてほしかったんだけど・・・べタ過ぎるか・・・。
製作・監督は「イカレスラー」「日本以外全部沈没」の河島実氏である。
★映画紹介
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6514
★過去の日記
http://star.ap.teacup.com/applet/seibumonz/429/trackback
ちなみに刑事部屋は学校の教室を借りてるんだよな〜という感じが、学生時代に映画撮影に夢中だった雰囲気があって、またまたノスタルジーなのであった。
この作品、好みがすご〜分かれそうだが、個人的には何回観ても楽しい作品の一つだ(笑)
★それから、やっぱ髪型って大事だわ〜。モト冬樹さん、めちゃくちゃ渋くってカッコよかったもんね〜。
0
本日帰宅が早かったため、早速鑑賞!!
始まりから・・・「いい!!」このちょっと古めの刑事ドラマ風の作り!!
やりすぎるとしらけてしまうのだが程よい感じだ。
全体的な雰囲気は「太陽にほえろ」&(たぶん)「大都会」。
そして、エンディングはなぜかなんとなく「大追跡」風味(主観ですけど・・多分「クレージーケンバンド」のエンディング効果かな?)。
ばっちり!往年の日テレ刑事ドラマを思い出させるのに必要かつ十分の雰囲気だった。
家族曰く「芸能人かくし芸大会のドラマ」のようだ。ということだが、その感じがこの作品の雰囲気に合ってたんだな〜。
ストーリーはウランを盗んだテロリストから花曲署のズラ刑事が挑戦を受けるが、実はそこには彼の過去と深い関係にあった・・という実にありがちでベタなもので、ここがまた刑事ドラマの王道なのだ。
主演はズラ刑事ことモト冬樹。脇を固めるのが、イジリー岡田、ウガンダ・トラ、なべやかんなどの特殊技能を持つ刑事たち。
そしてボス役の中野英雄がまたはまり役。本当はブラインドを下げてほしかったんだけど・・・べタ過ぎるか・・・。
製作・監督は「イカレスラー」「日本以外全部沈没」の河島実氏である。
★映画紹介
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6514
★過去の日記
http://star.ap.teacup.com/applet/seibumonz/429/trackback
ちなみに刑事部屋は学校の教室を借りてるんだよな〜という感じが、学生時代に映画撮影に夢中だった雰囲気があって、またまたノスタルジーなのであった。
この作品、好みがすご〜分かれそうだが、個人的には何回観ても楽しい作品の一つだ(笑)
★それから、やっぱ髪型って大事だわ〜。モト冬樹さん、めちゃくちゃ渋くってカッコよかったもんね〜。

2007/11/27
李小龍 アクション
本日、李小龍の誕生日である。
1940年生まれなので、ご存命であれば67歳の誕生日だ。
しかし、彼がいたらアクション映画界も武術の世界も今と違っていたかもしれないな〜(っと誰でも想像しそうなものだよね)
彼が完成させた「死亡遊戯」だけは観たかったな〜。
0
1940年生まれなので、ご存命であれば67歳の誕生日だ。
しかし、彼がいたらアクション映画界も武術の世界も今と違っていたかもしれないな〜(っと誰でも想像しそうなものだよね)
彼が完成させた「死亡遊戯」だけは観たかったな〜。

2007/11/25
陳国坤(ダニー・チャン) アクション
李小龍そっくりといわれ、カンフーサッカーで活躍した陳国坤。すっかり、落ち着いた感じ。このドラマ、いままでの李小龍ものとどう違うのか気になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000001-scn-cn
1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000001-scn-cn

2007/11/13
DJ OZMA上海公演 日記
そうとう、盛り上がったらしい・・・。そりゃあ、アレックス兄さんが暖めてるもんね〜。
http://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm?g=d9f2f2d4-daf8-4149-aa76-7b74a80940cb&f=imbot_ja-jp&fg=rss
★台湾では兄さんも共演だったらしいけど、上海ではどうだったのかな??
0
http://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm?g=d9f2f2d4-daf8-4149-aa76-7b74a80940cb&f=imbot_ja-jp&fg=rss
★台湾では兄さんも共演だったらしいけど、上海ではどうだったのかな??

2007/11/11
続・少林虎鶴拳 邪教逆襲 電影・電視
「キル・ビル2」の劉家輝(リュー・チャフィー)演じる白眉道人の元ネタになった作品なんだそうだ。
実は「キル・ビル」はみたものの「〜2」は録画したソフトを持っているだけで未見である。
内容は復讐&修行モノでありがちなのだが、まじめなのかお笑いなのか?と思わせる笑えるシーンが沢山あって、面白い。
何よりも羅烈(ロー・リエ)の入浴シーンにぶっとんでしまった!!笑
お正月映画だったらしく、軽い作品で楽しめた。
http://www.kingrecords-movie.com/sb/sb2/10_tokusen_kung_fu/white_lotus.htm
★全然関係ないけど、ついでに周星馳主演の「蘇乞児」も見てしまった・・・
0
実は「キル・ビル」はみたものの「〜2」は録画したソフトを持っているだけで未見である。
内容は復讐&修行モノでありがちなのだが、まじめなのかお笑いなのか?と思わせる笑えるシーンが沢山あって、面白い。
何よりも羅烈(ロー・リエ)の入浴シーンにぶっとんでしまった!!笑
お正月映画だったらしく、軽い作品で楽しめた。
http://www.kingrecords-movie.com/sb/sb2/10_tokusen_kung_fu/white_lotus.htm
★全然関係ないけど、ついでに周星馳主演の「蘇乞児」も見てしまった・・・

2007/11/11
ハムナプトラ3 李連杰
2007/11/11
TBV40周年 華流(台湾・中国)
2007/11/6
レスリー・チャンのCD 香港
10月にロックレコードから発売された「レスリー・チャン・フォーエバー」をつい購入してしまった。
厳選された曲の入ったCDとDVDが入った豪華版だ。
まだCDしか聞いていないのだが、昨晩就寝前に聞いたらなんだかディテールがよく判らないのだが、甘い恋愛のような夢をみた。
心の奥底にあった甘い愛の感情が蘇ったという感じとでも言うのだろうか?
しかし、感情だけが残って夢の内容ディテールの記憶が無いなんてちょっと不思議な感覚だ。
今夜もいい夢みたいな〜。
http://www.rockrecords.co.jp/asia/leslie/index.html
http://www.rockrecords.co.jp/
0
厳選された曲の入ったCDとDVDが入った豪華版だ。
まだCDしか聞いていないのだが、昨晩就寝前に聞いたらなんだかディテールがよく判らないのだが、甘い恋愛のような夢をみた。
心の奥底にあった甘い愛の感情が蘇ったという感じとでも言うのだろうか?
しかし、感情だけが残って夢の内容ディテールの記憶が無いなんてちょっと不思議な感覚だ。
今夜もいい夢みたいな〜。
http://www.rockrecords.co.jp/asia/leslie/index.html
http://www.rockrecords.co.jp/

2007/11/6
投名状 李連杰
「投名状」の記事が出てますね〜。やっぱり日本でも有名な面々が参加している作品ですから〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000027-scn-ent
★オンラインゲームの記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000026-rcdc-ent
★アンディの男泣きっぷりについて・・リハーサルで必ず泣けるアンディはやっぱプロだね〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000028-scn-ent
★まだまだ詳しくは謎らしい
期待大だな〜
0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000027-scn-ent
★オンラインゲームの記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000026-rcdc-ent
★アンディの男泣きっぷりについて・・リハーサルで必ず泣けるアンディはやっぱプロだね〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000028-scn-ent
★まだまだ詳しくは謎らしい
期待大だな〜

2007/11/5
江山美人 甄子丹
ドニーさん出演の新しい映画の話題。衣装が発表されたがファンには不評らしい。
「満城尽帯黄金甲」や「如果・愛」の衣装を手がけたデザイナーが作成し、カナリの時間もかかっているらしい。
それもあるけど、あとは中身が気になるんだけどね〜。
ちなみに公開は香港と大陸と同時になるらしい。
http://www.ycwb.com/xkb/2007-11/01/content_1666960.htm
兄さんのこの剣の構え方もいいですね〜。
0
「満城尽帯黄金甲」や「如果・愛」の衣装を手がけたデザイナーが作成し、カナリの時間もかかっているらしい。
それもあるけど、あとは中身が気になるんだけどね〜。
ちなみに公開は香港と大陸と同時になるらしい。
http://www.ycwb.com/xkb/2007-11/01/content_1666960.htm
兄さんのこの剣の構え方もいいですね〜。

2007/11/5
香港ポップスにみる東京 香港
中国情報局に掲載されていたコラムが興味深かったので、掲載してみる。
サムのMVをいくつか観たことがあったが「東京タワー」か「富士山」が紹介されていたような記憶がある。
香港の芸能人がよく東京を好きだと言っているのを読むが、やっぱりこういった理由なのだろうか?(リップ・サービスもあるかもね・・。)
私の住んでいる町も外国人の比率が非常に高い。お互いに理解してコミュニケーションがあると良いと思うのだが、お隣の日本人の顔も知らないんじゃ、無理かな〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000013-scn-cn
0
サムのMVをいくつか観たことがあったが「東京タワー」か「富士山」が紹介されていたような記憶がある。
香港の芸能人がよく東京を好きだと言っているのを読むが、やっぱりこういった理由なのだろうか?(リップ・サービスもあるかもね・・。)
私の住んでいる町も外国人の比率が非常に高い。お互いに理解してコミュニケーションがあると良いと思うのだが、お隣の日本人の顔も知らないんじゃ、無理かな〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000013-scn-cn

2007/11/4
投名状 アンディのMV 華流(台湾・中国)
李連杰、劉徳華、金城くん、徐静蕾主演で話題の陳可辛監督「投名状」の主題歌が発表になった。ドラマチックな感じで、映画を盛り上げるのでは?と思った。ちなみにMVはもしかするとあまり本編とは関係ないのかもしれないが、なかなか、カッコよくできていると思う。
http://video.sina.com.cn/ent/m/c/2007-11-03/14313925.shtml
ポスターも渋い・・・大作な感じ
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-11-02/11151774339.shtml
0
http://video.sina.com.cn/ent/m/c/2007-11-03/14313925.shtml
ポスターも渋い・・・大作な感じ
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-11-02/11151774339.shtml

2007/11/1
許冠傑 演唱會 香港
サム先生が12/16に香港でコンサートだそうだ。
相変わらずの若さ!! 観に行ってみたいと思ってしまう。
そうそう、そのあとすぐに劉徳華のコンサートもあるだよね〜。
http://ent.sina.com.hk/cgi-bin/news/show_news.cgi?type=pic&date=2007-10-31&id=213221&ct=pic
0
相変わらずの若さ!! 観に行ってみたいと思ってしまう。
そうそう、そのあとすぐに劉徳華のコンサートもあるだよね〜。
http://ent.sina.com.hk/cgi-bin/news/show_news.cgi?type=pic&date=2007-10-31&id=213221&ct=pic
