第4回伊勢崎シティマラソンに参加しました。
クラブからは、昨年12人エントリー(1人棄権:筆者)から、今回は22人エントリー(2人棄権)とほぼ倍増。
30歳代から、70歳を過ぎてマラソン大会デビューを飾る方まで、皆、様々な思いで当日を迎えました。
気温はやや低め(10℃・湿度56%)ながら、抜けるような晴天に前日とうって変わって風も弱く(とはいっても“からっ風群馬”ですからそれなりには・・・)、絶好のマラソン日和。
大会開会式では、来年初めて“箱根”を走ることが決まった“上武大学”の
花田勝彦監督から挨拶がありました。
監督就任の年から、今大会が始まったとのことで、非常に思い入れがあるとのことです。
(ボクの記憶では、第2回大会から上武の皆さんにと一緒に走っています。)
今回も、箱根を走る選手を含め(故障者を除く)、部員の皆さん招待選手として走りました。(まっ本気じゃないでしょうけど・・・)
花田監督の地域に対する“こころ意気”が伝わって来ました!
さて、クラブ員の皆さんは、結果に満足した方も、悔いが残った方も、終わってしまえば充実の表情!



※今回は皆が走ったためカメラマンが居らず、走っている画像がありません。
当日の模様が“
Go!伊勢崎”さんに掲載されています。
⇒
http://www.go-isesaki.com/2008_citymarathon.htm
おっ、あの人とあの人が写ってる!
“
ムーブいせさき.com”にも、後日掲載されると思うのでお楽しみに!

⇒当クラブの表彰台トリオです。
5km一般男子60歳以上の部(6位)
10km一般女子40歳以上の部(4位、5位)
ちさらにははハーフ一般男子の部に、筆者がお立ち台に登れない入賞者(8位)となりました。(TT)
(因みに招待選手の上武大生は順位に入っていません)
参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、今大会を無事執り行なっていただいた役員・係員の皆様、存分に楽しませていただきました。
有難うございました。
市内最大のマラソン大会、大きく育てて行きましょう!
ハーフ2時間前後で続々とゴールして来るような大会にしたいですね。

0