今年初のカヤック入門教室です。
このところの梅雨空で(?)、水量は少し多め…

まずは陸上でパドリングの練習。
ブレードの面を意識してくださいね!
そして、水上へ
最初はなかなか思うように行きませんね…
バランスをとっているだけでもたいへんそう。
気を抜くどんどん流されて行きます。
事前に「流れて行っても助けるから安心してください」とはお伝えしているものの、初めての方には、恐怖に感じるんでしょうねぇ。
悪戦苦闘に約30分、徐々にコントロール出来てきます。
そして約10分の休憩後、例にもれず見違えるようになるんですねぇ… レミニッセンス効果!?

午後は、少し強い(?)流れの中でのコントロールしてみます。
午前中とは、見違えるようになりましたね。
最後は、いよいよ竜宮橋から約1kmのリバーツーリングです!
皆さん、無事完漕!
肩の力の抜けたいいフォームでしたョ。
今回も感じたことですが、カヤックにおいて、得手不得手はないような…
大切なのは“量” 理屈抜きで繰り返しているうちに、カヤックの動き、傾き、パドルのキャッチ…など身体で覚えて行きますね。
回を重ねる毎にきっともっと上手になると思いますョ。
今日はほんとうにお疲れ様でした。明日身体のあちこちが痛くなるかも知れませんが、また気軽に遊びに来てくださいね。

1