第二部は120分チャリティーラン、1周約3.5kmの周回コース、1周毎に100円募金。
みんな、1周でも多く走るぞぉ〜 オー!

スタート! 小学生を先頭に、思い思いのペースで脚を進めます。

諏訪さん、最後尾からスタートです。
最終的には先頭まで追いつきました。

一心不乱にペースを刻む方、大好きな仲間と一緒に… たんたんとペースを守る方… 多くの皆さんのご協力により、周回分で35,000円、その他浄財約13,000円が集まりました。
さらに「参加費−経費」を追加し、後日「子供のスポーツ支援プロジェクト」に送金させていただきます。

親子で参加される方も多く居ました。


子供のペース、そして幅広い走力を持つ市民ランナーの皆さんと一緒に走る諏訪さん。
相手の必死の形相とは対照的な、涼しい笑顔です。


疲れた身体に、元気堂さんより「コンディショニングサービス」と、被災地の復興支援海産物のお楽しみ抽選会!

今回、クラブとして初めて現役のオリンピアンを迎えました。子供達の輝き、そして市民ランナーの皆さんの笑顔に感動しました。
コーチ兼任選手というお忙しい立場の中お越しいただいた、諏訪さんに心より感謝いたします。
主催者としてもたいへん楽しく、貴重な経験をさせていただきました。
無い知恵絞って、また次なる企画を立てたいと思います。
当日の模様をWebアルバムに掲載しました。
3台のカメラ別です。
お気に入りが御座いましたら、ご自由にどうぞ。削除要請は、お手数ですが事務局まで連絡ください。
@
https://skydrive.live.com/redir?resid=4C4F378FF802ABBF!591
A
https://skydrive.live.com/redir?resid=4C4F378FF802ABBF!714
B
https://skydrive.live.com/redir?resid=4C4F378FF802ABBF!782
10月10日 追記

10