18kmの部、定員となりましたので、エントリー締切りさせていただきます。
※既に申込書をご送付いただいた方につきましては、
参加費お振込とともにエントリー完了となります。
尚、33kmの部、43kmの部は、引続きエントリー承ります。(3月11日 追記)
万物再生といわれる春!
花咲く広瀬路を、ピクニック気分での〜んびりゆっくり
Run・ラン・らん!

◆◇◆ 開催日 ◆◇◆
平成26年4月13日(日)
「“フルマラソン気分” 43kmの部」
「“渡船で小さな旅気分” 33kmの部」
「“花より饅頭?” 18kmの部」
広瀬川沿いを巡るフラットなコースです。
(※各コース図は最下段にあります。)
全コース制限時間8時間/定員各80名
◆◇◆ 参加費 ◆◇◆
43km/33km:3,000円 18km:2,000円
◆◇◆ 主会場 ◆◇◆
ラブリバー親水公園うぬき (会場地図はこちらから)
◆◇◆ 申込期限 ◆◇◆
平成26年3月20日(木)消印有効
※各種目、定員となり次第締め切りとなります。予めご了承ください。
※お申込みされた方には、1週間程前に「参加通知書」を送付いたします。当日受付にてゼッケンとお引換えください。
◇◆◇ 新宿より会場付近(市民病院北)まで直行バス(約140分)有り! ◇◆◇
詳細はこちらから
参加費の10%を、NPO法人クラブネッツの「子どものスポーツ支援プロジェクト」に送金、東日本大震災からの復興を担う子ども達のスポーツ活動を支援します。
詳細はこちらから
◇◆◇ 募集要項は↓こちらからダウンロードできます。 ◇◆◇
表面 裏面
◇◆◇ 参加申込書はこちらからダウンロードできます(Word) ◇◆◇
参加申込書



◆◇◆ 概 要 ◆◇◆
◆開催日時
平成26年4月13日(日) 雨天決行
受 付 7:00〜7:30
開会式 7:45
スタート 8:30
◆コース概要
●43kmの部
ラブリバー親水公園うぬき〜(広瀬川サイクリングロード)〜境島村利根川水辺プラザ公園〜(利根川サイクリングロード)〜坂東大橋〜(利根川サイクリングロード)〜上武大橋〜中島橋〜(広瀬川サイクリングロード)〜西部公園
●33kmの部
ラブリバー親水公園うぬき〜(広瀬川サイクリングロード)〜境島村利根川水辺プラザ公園〜島村渡船〜(利根川サイクリングロード)〜上武大橋〜中島橋〜(広瀬川サイクリングロード)〜西部公園
●18kmの部
ラブリバー親水公園うぬき〜(広瀬川サイクリングロード)〜豊東橋(忠治茶屋)〜(広瀬川サイクリングロード)〜西部公園
◆参加資格
43km/33km:大会当日20歳以上
18km:同小学4年生以上 (但し小学生は保護者同伴が必要です)
■参加賞
お帰り賞:佐波伊勢崎産ゴロピカリ
サービス:トン汁、マッサージ
■注意事項
※マラニックは「マラソン」と「ピクニック」の造語です。
競走ではありませんので、タイム計測は行いません。交通法規を遵守のうえ、花いっぱいの広瀬路の景色を堪能しながら、ペースの合う人と交流し、時には励まし合いながら、ゴールを目指しましょう。単独での暴走はお控えください。
※
体調管理に充分留意し、スタート後でも途中で異常を感じた場合は、速やかに中止し、最寄のエイドステーションから収容車にご乗車ください。如何なる手段でも、無事西部公園に戻って来た方全員を完走者といたします。
※
主催者は大会中の事故・盗難等において一切の責任を負いません。当日の事故については自己責任が原則となります。なお、万一の事故に等に備え、保険証又は保険証の写しをご持参ください。
※
コースの全行程は本大会で占用していません。参加者は左側通行のうえ、自転車の通過できるスペースを保持してください。
※給水所にカップは用意しておりません。ゴミ減量のため、
マイカップをご持参ください。なお、お持ちでない方には、当日プラカップとクリップを販売いたします。
※途中、堤防工事等により迂回路となる場合は、関係者の指示に従ってください。
※33kmの部において、強風等により「島村の渡し」が出航できない場合、利根川水辺プラザ公園(乗船所手前)往復の約28kmとなります。
※
参加申込されていない方との並走はご遠慮ください。
※
全ての種目の最終ゴールは西部公園です。ゴール後“完走賞”をご提供いたしますので必ずお戻りください。
※ご希望の方は手荷物を預かります。(1袋200円)但し、
貴重品は各自で管理してください。
※※運営スタッフ・ボランティアスタッフ・ご協賛いただける方(個人・法人・団体)も募集しています※※
◇◆◇ 問合せ先 ◇◆◇
特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブ事務局
群馬県伊勢崎市連取町3038-2
TEL:0270-22-2338
fact@beige.plala.or.jp
◇◆◇ 主催 ◇◆◇
特定非営利活動法人 伊勢崎西部スポーツクラブ
◇◆◇ 後援 ◇◆◇
伊勢崎市 (一財)伊勢崎市体育協会 上毛新聞
FMぐんま NHK前橋放送局 群馬テレビ
◇◆◇ 協力 ◇◆◇
あずま塾 いせさきNPO協議会社会貢献ネット 粕川フラワーロードの会
げんき堂 忠治茶屋 みちくさ塾
◇◆◇ コース図 ◇◆◇
43kmの部
33kmの部
18kmの部
第3回(平成25年4月14日開催)の模様はこちらから
http://wind.ap.teacup.com/seibusports/481.html

1