連日雨模様な天気が続く束の間の晴天の下
「祝! 世界遺産登録 第5回伊勢崎エコマラニック」を開催しました。
エントリー総数203名

今回は全コースで、昨年世界遺産登録された「田島弥平旧宅」を目指しま…す…
んッ…、何か居る…!?



18kmの部は「島村の渡し」で対岸へ… 33kmの部は「渡し」で利根川を横断!

世界遺産「田島弥平旧宅
(画像はイメージ)を見学
旧宅前では、“しまむら蚕のふるさと会”様のご協力により地元産“ねぎ”をトッピングに“うどん”でエナジー補給!?
さらに道中、
忠治茶屋では群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」
えッ!?
伊勢崎市公式キャラクター“
もじゃろ〜゛!
“もんじゃ”が“やきまんじゅう”…???

春の伊勢崎を存分に堪能し、18kmの部
(黄色ゼッケン)は送迎バスにてゴール手前約2kmまで移動後、最後のチカラをふり搾ってゴール!
次いで33kmの部
(水色セゼッケン)、43kmの部
(ピンクゼッケン)、続々とゴール!


もちろん“もじゃろ〜”も元気に完走(歩?)

制限時間も近づく中… なにやらわいわいがやがやと…
最終ランナーが見えてきました!
見事ッ、制限時間内に無事完走(歩?)!

無事ゴールを記念した「お帰り賞」は伊勢崎産の“ゴロピカリ”(
伊勢崎農業青年の会ご協力)、
男の美容室「ファンズ」提供による飲料、地元伊勢崎の企業(
げんき堂)による“マッサージ”

ご参加いただいた皆さん、伊勢崎の春の長い一日をご堪能できましたでしょうか…?
今回、コース変更による不慣れな運営
大規模堤防工事に伴う迂回路…
至らない点が多々ありましたこと、深くお詫び申し上げます。
同時に、そんな至らない運営に中でも、たくさんの笑顔に出会えたましたこと、厚く御礼申し上げます。
もちろん、来年も4月の第2日曜日に開催を予定しております。
これに懲りずに、またのご参加、心よりお待ちしております。
尚、皆さまからいただいた参加費の10%、
60,900円は、東日本大震災からの復興を担う子どものスポーツ活動を支援する「子どものスポーツ支援プロジェクト」(
認定NPO法人クラブネッツ)への支援金とさせていただきます。
当日の模様をWebアルバムに掲載しました。
https://goo.gl/photos/pW14R8TXWLhP2dPs8
お気に入りが御座いましたら、ご自由にどうぞ。削除要請は、事務局まで、ご連絡ください。
最後に、今回のイベントを支えていただいたスタッフの皆さんです!
こちらに居られる方々以外にも、多くの皆さまにご協力いただきました。
全ての関係者の皆さまに、心よりお礼申し上げます。
特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブは「スポーツで元気なまちづくり」を活動理念としております。
当イベントにおいても、単なるランニングイベントではなく、ランニングを通して地域の活力向上に貢献したいと考えております。
今後とも、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2