群馬県での警戒度2への引き下げに伴い、6月1日(月)から屋内活動の拠点"絣の郷"の利用が条件付きで可能となりました
しかしながら、以下の利用条件とこれからの気象状況を踏まえ
当面の間、現状通り"西部公園"で実施いたします

対象となる活動
『らくらく筋トレクラブ』 『ムーブストレッチクラブ』
※公園で活動している間は、動画も並行して配信して参ります
・らくらく筋トレクラブ
毎週火曜日 19:30〜20:30 毎週金曜日 10:10〜11:10
・ムーブストレッチクラブ
毎週火曜日 10:10〜11:10 毎週金曜日 19:30〜20:30
※6月15日まで、高校生以下の方、市外在住の方の参加はご遠慮願います
今しばらくお待ちくださいませ
◇"絣の郷"利用上の条件
・当日自宅での検温、および体調不良の際の自粛
・全員マスク着用のうえ2mの間隔を空ける
・30分に1回程度の換気をする
・せっけんで手洗い
・利用後、テーブル、机、ドアノブ等の消毒(消毒液は絣の郷が用意)
・鍵を借用する際、同意書に団体名と代表者名を記入
・利用者全員の住所、氏名、連絡先を記入、提出
・定員は通常時の約2/3
当該活動の特性ならびに6月の蒸し暑い気候条件から、熱中症予防を考慮すると、マスク着用の場合、エアコンを使用せざる得なくなることが予想されます
その場合、密室で多量の呼気を発生する可能性が高くなります
飛沫感染予防に有効と言われているマスクも、呼気による感染リスク回避へは見解が分かれており、上の利用条件を守ることでかえって感染リスクが高まることも予想されます
以上のことを踏まえ、当面の間、屋内での活動は見合わせることとしました
※尚、繰り返しになりますが、活動にご参加いただく際は、コチラの確認事項
(https://wind.ap.teacup.com/seibusports/991.html)にご同意くださいますようご理解のほどよろしくお願いいたします

2