今日は
4/24付けエントリーで記したリハビリ高速1周ツーリングに出かけました。
エフロクに乗るのは腰を痛めて以来なのでわくわくします。
はやる心を抑えながら自宅近くのインターチェンジから山陽道に乗りました。
ETCでの料金所ノンストップはやはり快感です。
山陽道は想定外に交通量も多くなく快適でしたが、あまりの単調さにすぐ飽きてしまいます。
刺激を求めてアクセル全開などしてみましたが風圧に耐えられず即断念!
やっぱり純正オプションのハイシールドでは役に立ちません。
以降は淡々と法定速度で進みます。
日本三景の宮島を望む宮島サービスエリアで昼食。
名物のアナゴ丼を食べるつもりが、余りにベタなネーミングの宮島丼に目が留まり気が変わりました。
<宮島丼@カキとアナゴ入り>
その後は広島ジャンクション、広島北ジャンクションと回り中国道へ!
以降西進をつづけます。
中国道はいつもどおりのガラガラ!
しかし、反対車線では事故により大渋滞が・・・
ドライバーは車外に出て途方に暮れていました。
私のリハビリツーリングは順調に進みます。
吉和SAや鹿野SAではガソリンスタンドがなくなっていました。
4時間少々の高速1周ツーリングを終え、自宅近くの中国道インターチェンジから高速道路を後にしました。
料金はなぜか250円?!
************************************************
高速1周ツーリングを終えて思うことは、
■目的がないと単調すぎて耐えられない。
■今回は腰の痛みをチェックするためだったので満足
■腰の痛みがなく安堵
************************************************
これからは様子を見ながらエフロクに乗る回数を増やしていこうと思います。
しかし、ちょっとショックな出来事が・・・
タイヤの真ん中だけ見事に減ってました。
北海道ツーリングまでは交換することなく耐えてほしいです。
◆↓ただ今2位街道爆走中↓◆