2010/7/31
今週も千葉へ! ツーリング・旅行・出張
来てしまいました。
画像は錦糸町から見えた東京スカイツリーです。
浴衣姿の女の子
が多いと思ったら、隅田川花火大会やってるみたい

画像は錦糸町から見えた東京スカイツリーです。
浴衣姿の女の子




2010/7/30
Ninja400Rが店頭へ展示されていた。 バイク色々
今日は明日からの出張の代休をいただいたので馴染みのバイクショップにF650GSのオイル交換に行きました。
すると、まさに8/1新発売の「kawasaki Ninja400R」の展示の真っ最中!





最後にNinja250SEとのツーショット!

興味があり山口県東部と広島県西部にお住まいの方はぜひ三福輪業鰍ヨ!!
http://www8.ocn.ne.jp/~mifuku/
◆↓応援クリック募集中↓◆
すると、まさに8/1新発売の「kawasaki Ninja400R」の展示の真っ最中!





最後にNinja250SEとのツーショット!

興味があり山口県東部と広島県西部にお住まいの方はぜひ三福輪業鰍ヨ!!
http://www8.ocn.ne.jp/~mifuku/
◆↓応援クリック募集中↓◆

2010/7/29
再び関東へ! ツーリング・旅行・出張
2010/7/28
スズキ 新型「アドレスV125S」および「アドレスV125Sベーシック」を発売 バイク色々
通勤特急で好評のアドレスV125がフルモデルチェンジしました。

スズキ、新型「アドレスV125S/V125Sベーシック」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2010/0726/index.html
■ガソリン残量に加え時計やオイル交換時期などを表示する便利な多機能メーター
■持ち手の太いかばんでも掛けられるかばんホルダーを新採用
■燃料タンク容量の増量(0.3L増量して6.3L)
■ひざ周りのスペースを広げて乗降性を向上
■メーカー希望小売価格
アドレスV125Sベーシック 250,950円
アドレスV125S 261,450円
■発売日
2010年8月6日(金)
■カラーリング
・アドレスV125S…紫(パールウィザードパープル)、黒、銀、白
・アドレスV125Sベーシック…黒、銀、白
■Sとベーシックの違い
・カラーリング
・盗難抑止アラーム(Sのみ)
・クリアレンズウインカー(Sのみ)
・フロントエンブレム(Sのみ)
だそうです。
ホンダPCXとの争いが注目されますね

◆↓応援クリック募集中↓◆

2010/7/27
TDR125EUパーツリスト発見?! TDR125(完)
TDR125EUに関しては、皆様の心温まるコメントのおかげで心折れずにがんばっております。
ありがとうございます。
今日は、TDR125EUらしきパーツリストを見つけました。
(ロシア語ですけど...)
http://www.megazip.ru/ru/bike/yamaha/view/1054
スクロールしていただいて最下部の左側が求めるTDR125EUと思うのですがいかがでしょうか。
<理由>
@2002年式
A色にDeep purplish blue metallic cがある。
B国名が、「England, Greece, Spain, Portugal, Finland, Sweden, Belgium, Ireland」とEU諸国と一致する。
(他の2002年式はドイツのみ)
わかる方いらっしゃいましたらご教示の程よろしくお願いいたします。
<参考:私のと同じTDR125EU>

◆↓応援クリック募集中↓◆
ありがとうございます。
今日は、TDR125EUらしきパーツリストを見つけました。
(ロシア語ですけど...)
http://www.megazip.ru/ru/bike/yamaha/view/1054
スクロールしていただいて最下部の左側が求めるTDR125EUと思うのですがいかがでしょうか。
<理由>
@2002年式
A色にDeep purplish blue metallic cがある。
B国名が、「England, Greece, Spain, Portugal, Finland, Sweden, Belgium, Ireland」とEU諸国と一致する。
(他の2002年式はドイツのみ)
わかる方いらっしゃいましたらご教示の程よろしくお願いいたします。
<参考:私のと同じTDR125EU>

◆↓応援クリック募集中↓◆

2010/7/26
赤男爵との交渉 TDR125(完)
エンジンが焼きついたTDR125EU。
輸入元の赤男爵に行って相談してみました。
その結果は次のとおりです。
@修理には10万以上の経費がかかりおすすめしない。
(除くロイヤルクラブ入会費)
Aそもそも部品が入手できるかどうか不明。
結果的にAを言われたので修理する気持ちにはなれませんでした。
TDR125EU販売店でありながら、「部品が入手できるか不明」という「後だしジャンケン」のようなことを言われたので唖然としたのが率直なところです。
結局、TDR125EUの修理は暗礁に乗り上げてしまいました。
事故車が出てくるまで気長に待つしかないかな

↓同情クリック募集中↓

2010/7/25
F650GS 3年目 絶好調のスタート! F650GS(Twin)
先日24ヶ月点検を受けた「My BMW F650GS(ツイン)」
点検後やっと乗ることができました。
乗った感じは言うと、まさに絶好調!
新車時よりもフィーリングは

ROMをアップデートしたわけでもなく、パーツを交換したわけでもありませんが、点検の前後で調子がよくなったことを感じます。
@クラッチケーブルのオイルアップでクラッチが軽めに
Aブレーキレバーピボット部のグリスアップでレバーが軽やかに
Bチェーンの張り調整でロスがなくなり動力がダイレクトに
Cブレーキフルードの交換によりブレーキタッチがダイレクトに
Dプラグやエアエレメントの清掃によりエンジンが元気に
なったのでしょうか

とりあえず満足です。
F650GSで向かった赤男爵との交渉内容については、また後日...
↓クリックしてちょ↓

2010/7/24
千葉出張より帰宅 ツーリング・旅行・出張
飛行機がバードストライクの影響で車体変更を余儀なくされ30分遅れのフライトとなりましたが、1時間ほど前無事自宅へとたどり着きました。
行きのフライトでは好天に恵まれ景色がよく見えました。
<瀬戸大橋>

<明石海峡大橋>

<大阪湾と大阪市内>

ホテルは海浜幕張の「アパホテル&リゾート東京ベイ幕張」
部屋からは千葉マリンスタジアムと幕張メッセがよく見えました。

夜は昨日の記事どおりにくさんとちょっと一杯!
これで舞浜にあるTDRに行ければ完璧だったのですが・・・
そんなことよりエンジンが焼きついたTDRを何とかしなくては...
やっと現実に帰ってきたSEROでした。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆
行きのフライトでは好天に恵まれ景色がよく見えました。
<瀬戸大橋>

<明石海峡大橋>

<大阪湾と大阪市内>

ホテルは海浜幕張の「アパホテル&リゾート東京ベイ幕張」
部屋からは千葉マリンスタジアムと幕張メッセがよく見えました。

夜は昨日の記事どおりにくさんとちょっと一杯!
これで舞浜にあるTDRに行ければ完璧だったのですが・・・
そんなことよりエンジンが焼きついたTDRを何とかしなくては...
やっと現実に帰ってきたSEROでした。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆

2010/7/23
千葉でのブログ仲間とのひと時 日々の出来事
今日はブログで知り合った「にく」さんと楽しい千葉の一夜を過ごさせていただきました。
どうもありがとうございました。
いやぁ、ブログって本当にいいものですね

にくさんのブログはこちら↓です。
<R1200のある庶民の日常>
http://blog.goo.ne.jp/taruto9_10sd/
◆↓応援クリック募集中↓◆

2010/7/23
千葉へ ツーリング・旅行・出張