2日目後半 H24.10.7(日)天気

→

→

→

白兎海岸〜松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場
晴れ間の見えた白兎海岸で着替えをし一息ついたのにもかかわらず、30分後には再び雨に見舞われた。
久々に経験する豪雨だ。
オールウエザーがうたい文句の某ラフ&ロード製全天候型パンツは、何の役にも立たずパンツまでびっしょり濡れてしまった。
たまらず道の駅「はわい」にて雨宿り。
気象レーダーを確認する。
何と、今から向かう予定の蒜山高原、大山に雨雲が移動していくではないか。
その代わり日本海側の雨は上がる。
ここで予定を変更し、蒜山、大山は断念し、国道9号で松江まで移動することとした。
楽しみにしていた蒜山焼きそばが目の前から逃げていった。
約1時間後、雨が小降りになったのを確認し出発。
無料の山陰道をいくつか越えたあたりで雨があがった。
宍道湖の対岸に見える松江の街が妙に都会に見えた。
午後4時10分、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場に到着。
そこから見下ろす風景は美しい。
二輪車専用サイトの場所をめぐり一悶着あったが、林間サイトからテニスコート横へサイトを変更してもらいテントを設営した。
ふとたたずむエフロクがカッコいい。
前夜と同じく焚き火を囲み、R1150GS氏と馬鹿話をして過ごす。
こうして楽しい夜が更けていった。。。
★
最終回につづく。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。
