2014/3/29
スマホホルダー購入 ツーリングギア
スマホをバイクナビとして運用するため、とりあえずスマホホルダーを購入しました。
購入したのはネットですごぶる評判がよかった「ミノウラ ih-100s」

自転車用の製品ですが、バイク乗りからも絶賛されています。
届いた商品を見ると、確かに値段の割りにいいものでした。
爪がスマホをがっちりつかんで放しません。
これなら衝突や転倒しない限り、放り出されることはないような気がします。
また、ワンタッチでスマホ本体が脱着できること、さらにホルダー自体も工具不要ワンタッチで脱着できることも魅力的でした。
(F650GSとセローで付け替えられるし)
画面サイズ4インチのアイフォン5は大丈夫、4.5インチのエクスペリアAはケースをつけてぎりぎりセーフって感じです。
しかし、ハンドル回りに取り付けスペースがあるのか不安になっている今日この頃です。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/27
F650GS任意保険更新 F650GS(Twin)
エフロクの任意保険を更新しました。

昨年は、保険料15,060円だったので2,000円安くなりました。
20等級目指して無事故で頑張りたいと思う今日この頃です。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/25
F650GS皮むきツーリングその2 F650GS(Twin)
先週の日曜日は、またもやF650GSの皮むきツーリングに出かけました。
行き先は、またもや山口県角島

2週連続同じところに行くなんて、何とおバカなのでしょう

<途中で立ち寄る広域農道>

<混雑する角島大橋展望スポット>

<私のエフロクを覗き込むオヤジ1名>

<たまらず別の展望スポットへ>


<ここの海もきれいです。>

<走行後のリアタイヤ>

<走行後のフロントタイヤ>

タイヤ交換後400km走行したので、一皮剥けたと言ってもいいのでしょうか。
これからは、タイヤのことを気にせずに走れそうな今日この頃です。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/24
F650GS燃費152
■152回目の燃費測定です。満タン法による測定です。
意地になって続けています。
レギュラーガソリン使用 全走行距離53,661km
<給油間走行距離420.2km/給油量14.49L=29.0km/L>
☆800ccのバイクとは思えないほどの好燃費です

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/21
F650GS皮むきツーリング F650GS(Twin)
タイヤを交換したばっかりの「MY F650GS」
一皮剥きたくなるってのが人情ってもの。
てなわけで先週の土曜日の出来事ですが、早速山口県角島へと繰り出しました。
<角島大橋展望スポット>

この日は春さながらの陽気でいつもの展望スポットはバイクと車でごった返しておりました。
仕方ないので写真を撮った後は、別の展望スポットへ!
菜の花が満開で彩を添えることができました。


帰りは豊田湖沿いの県道や小吹峠を走行しタイヤの皮むきに努めました。
しかしながら、もう少し走らないと皮むきは終了しないようです。
新タイヤ「ツアランスネクスト」ですが、鈍感な私では純正のブリヂストンBW501、BW502との違いはわかりません。
とりあえず乗り心地がよくなったような気がする今日この頃です。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/18
F650GSタイヤ&チェーン交換 F650GS(Twin)トラブル&メンテナンス
DIDの適合表が間違っていたため1回注文したチェーンを返品したりして時間がかかりましたが、やっとF650GSのチェーンと前後タイヤの交換が完了しました。
■チェーン・・・DID 525VX シルバーメッキ

■フロントタイヤ・・・メッツラー ツアランスネクスト 110/80 R19 TL

■リアタイヤ・・・メッツラー ツアランスネクスト 140/80 R17 TL

装着は、F800GS乗りのkamemusiさんが安価に請け負ってくださいました。
(スペシャルサンクス)
<荷姿>

<リアタイヤ>


<フロントタイヤ>

<チェーン>

※スプロケットは大丈夫そうだったので交換は見送りました。

※ちなみにタイヤ交換の履歴は、、、
新車購入後15,200km走行⇒純正タイヤに前後交換
更に20,000km走行⇒純正タイヤに前後交換(35,232km)
更に18,000km走行⇒今回ツアランスネクストに前後交換(53,450km)
※チェーン・スプロケット交換の履歴は、、、
新車購入後28,900km走行でリコールにより交換
※ちなみに、交換前のチェーンは、サビだらけorz..

シャフトドライブのバイクがうらやましい今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓
■チェーン・・・DID 525VX シルバーメッキ

■フロントタイヤ・・・メッツラー ツアランスネクスト 110/80 R19 TL

■リアタイヤ・・・メッツラー ツアランスネクスト 140/80 R17 TL

装着は、F800GS乗りのkamemusiさんが安価に請け負ってくださいました。
(スペシャルサンクス)
<荷姿>

<リアタイヤ>


<フロントタイヤ>

<チェーン>

※スプロケットは大丈夫そうだったので交換は見送りました。

※ちなみにタイヤ交換の履歴は、、、
新車購入後15,200km走行⇒純正タイヤに前後交換
更に20,000km走行⇒純正タイヤに前後交換(35,232km)
更に18,000km走行⇒今回ツアランスネクストに前後交換(53,450km)
※チェーン・スプロケット交換の履歴は、、、
新車購入後28,900km走行でリコールにより交換
※ちなみに、交換前のチェーンは、サビだらけorz..

シャフトドライブのバイクがうらやましい今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓

2014/3/16
春爛漫ツーリング セロー250
昨日は家族の隙をついて1時間ほどセローでお散歩ツーリングに繰り出しました。
ちょっと県道から脇道に逸れてみると、、、




そこは一面の菜の花畑

ちょっと得した春爛漫ツーリングでした

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/15
ウェビックの対応は素晴らしい 日々の出来事
「DIDのチェーンはF650GSに適合しなかった(涙)」でお伝えしたとおり、DIDの適合表を見てウェビックに注文したF650GS用チェーンは、幅が狭すぎて装着することができませんでした。
<装着できなかったチェーン>

その旨をDIDとウェビックに伝えたところ、DIDはすかさず適合表を修正(何の連絡もありませんが)、そしてウェビックは適合品との交換となりました。
ウェビックからのメールは感じもよく、以下のHPどおりの対応となりました。
http://www.webike.net/i/c/tyumon_henpin.jsp#03
今回のケースは、適合不良(届いた商品が車両に適合しなかった場合)に該当し、初期不良による交換となったようです。
無事良品が届き安心した今日この頃です。

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。
<装着できなかったチェーン>

その旨をDIDとウェビックに伝えたところ、DIDはすかさず適合表を修正(何の連絡もありませんが)、そしてウェビックは適合品との交換となりました。
ウェビックからのメールは感じもよく、以下のHPどおりの対応となりました。
http://www.webike.net/i/c/tyumon_henpin.jsp#03
今回のケースは、適合不良(届いた商品が車両に適合しなかった場合)に該当し、初期不良による交換となったようです。
無事良品が届き安心した今日この頃です。

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/14
タイヤの交換に結論が出ました F650GS(Twin)トラブル&メンテナンス
「タイヤの交換時期は人によって見方が異なる。」の記事でお伝えしたとおり、F650GSのタイヤ交換で悩んでいましたが、ついに結論が出ました。
前後とも交換することにしました。
銘柄は、メッツラーのツアランスネクスト!!
新型R1200GSの標準タイヤです。


F650GSの現状では、リアタイヤのみ交換が必要で、フロントタイヤはいましばらく持ちそうでした。
そこで、リアタイヤのみ交換をもくろみ、フロントと同じ銘柄であるブリヂストンのBW502をオーダーしましたが、幸か不幸かメーカー欠品。
そこで在庫のあったツアランスネクストにて前後交換となった次第です。
交換後の走行フィールが楽しみです

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

2014/3/13
河津桜 日々の出来事