2015/10/29
ネタがな〜い(´Д`;) 日々の出来事
無事、自宅へたどり着いたものの、バイクブログとしてはバイクに乗っていないのでネタがありません。
東京モーターショーに出展予定のニューモデルでもネタにしようかな♪と思ったものの、まだ時差ボケでそんな気力もない今日この頃です。
◆↓応援クリック募集中↓◆


東京モーターショーに出展予定のニューモデルでもネタにしようかな♪と思ったものの、まだ時差ボケでそんな気力もない今日この頃です。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2015/10/25
和歌山の夜 ツーリング・旅行・出張
2015/10/23
和歌山の朝 ツーリング・旅行・出張
2015/10/22
和歌山に来ました ツーリング・旅行・出張
2015/10/19
アローマフラーのバッフルがやっと取れた! タイガー800ABS
中古で購入したtiger800には、純正オプションのアローのマフラーが装着されていました。
ただ、排気音は静かでジェントルです。
虎らしくありません。
そこで、バッフルを外してみることにしました。
バッフルを固定しているトルクスボルトを外します。
ところが、バッフルは外れる気配がありません。

ネットを検索しまくり見つけた動画を参考に、パイプを突っ込んで引っ張り出すことにしました。
ところが、我が家には適当なパイプがありません。
そこで、F800GS乗りのカメムシさんにSOS。
カメムシさん宅のガレージで作業に取り掛かりました。
結果は無事バッフルを引っ張り出すことに成功しました。


気になる排気音はそれほどやかましくなく、程よく低音がブレンドされ、これなら近所迷惑にならなくてすみそうです。
またまた、タイガーがお気に入りになってしまいました
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


ただ、排気音は静かでジェントルです。
虎らしくありません。
そこで、バッフルを外してみることにしました。
バッフルを固定しているトルクスボルトを外します。
ところが、バッフルは外れる気配がありません。

ネットを検索しまくり見つけた動画を参考に、パイプを突っ込んで引っ張り出すことにしました。
ところが、我が家には適当なパイプがありません。
そこで、F800GS乗りのカメムシさんにSOS。
カメムシさん宅のガレージで作業に取り掛かりました。
結果は無事バッフルを引っ張り出すことに成功しました。


気になる排気音はそれほどやかましくなく、程よく低音がブレンドされ、これなら近所迷惑にならなくてすみそうです。
またまた、タイガーがお気に入りになってしまいました

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2015/10/16
Tiger800元気です。 タイガー800ABS
トライアンフのtiger800を購入して、早いもので1ヶ月半程度経過しました。
フォグランプが配線の接触不良によりつかなくなったこと以外は、ノントラブルです。
結構お気に入りなのであります。

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


フォグランプが配線の接触不良によりつかなくなったこと以外は、ノントラブルです。
結構お気に入りなのであります。

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2015/10/14
F650GSガソリン漏れ完治 F650GS(Twin)トラブル&メンテナンス
昨日お伝えしたF650GSのガソリン漏れ!!
これは、実は9月26日の出来事だったのです。
ディーラーに放置プレーされ、結局修理が完了したのは10月11日。
ガソリン漏れの原因は、ディーラー作業時のガスケット装着ミス。
なんだかな〜って感じですね
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


これは、実は9月26日の出来事だったのです。
ディーラーに放置プレーされ、結局修理が完了したのは10月11日。
ガソリン漏れの原因は、ディーラー作業時のガスケット装着ミス。
なんだかな〜って感じですね

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2015/10/12
F650GSガソリン漏れ F650GS(Twin)トラブル&メンテナンス
F650GSのセーフティーバルブを交換し、「ガソリン減ったらエンスト病」からついに解放されたぜ!と喜び勇んでツーリングに出発したのは、いつの頃だったでしょうか
走行中にほのかに香るキンモクセイの香り、もといガソリンの香り!!
そんなはずはない?!
っと思いつつも車両を見てみると・・・



何だか黒いはずの所が白く染まっています。
やっぱ、ガソリン漏れてるじゃん!!
ディーラーとの長い戦いがここに始まったのでありんす。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。



走行中にほのかに香るキンモクセイの香り、もといガソリンの香り!!
そんなはずはない?!
っと思いつつも車両を見てみると・・・



何だか黒いはずの所が白く染まっています。
やっぱ、ガソリン漏れてるじゃん!!
ディーラーとの長い戦いがここに始まったのでありんす。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2015/10/10
F650GSセーフティーバルブ交換 F650GS(Twin)トラブル&メンテナンス
久々のF650GSネタです。
ガソリンが減ると始まるノッキング!
その症状を改善させるため、セーフティーバルブを交換することにしました。
ディーラーにお願いして部品がドイツから届くのを待つこと1ヶ月。
やっと交換の運びとなりました。
<部品番号など>

<作業はディーラーに依頼>

<白くガビガビになっていたセーフティーバルブ>

<新品装着完了>

交換作業はシートとサイドカバーをはずして、セーフティーバルブを固定しているボルトをはずして、ホースを引っこ抜いて、セーフティーバルブを新品に交換し元に戻すだけだったので10分程度で完了しました。
しかし、この後、事件が起きるのでありんす。。。
※つづく
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


ガソリンが減ると始まるノッキング!
その症状を改善させるため、セーフティーバルブを交換することにしました。
ディーラーにお願いして部品がドイツから届くのを待つこと1ヶ月。
やっと交換の運びとなりました。
<部品番号など>

<作業はディーラーに依頼>

<白くガビガビになっていたセーフティーバルブ>

<新品装着完了>

交換作業はシートとサイドカバーをはずして、セーフティーバルブを固定しているボルトをはずして、ホースを引っこ抜いて、セーフティーバルブを新品に交換し元に戻すだけだったので10分程度で完了しました。
しかし、この後、事件が起きるのでありんす。。。
※つづく
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2015/10/8
タイガー800燃費2 タイガー800ABS
タイガー800の燃費を頑張って測定し続けています。
(満タン法により測定)
レギュラーガソリン使用 全走行距離20,310km
<給油間走行距離288.3km/給油量14.80L=19.5km/L>
※う〜ん、今ひとつの値ですな
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


(満タン法により測定)
レギュラーガソリン使用 全走行距離20,310km
<給油間走行距離288.3km/給油量14.80L=19.5km/L>
※う〜ん、今ひとつの値ですな

ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

