2018/1/28
新車購入!! 日々の出来事
2018/1/26
ハンドルカバー装着 ラプトール1000
2018/1/25
再びのダウン 日々の出来事
2018/1/23
珍車が欲しい!! 日々の出来事
ヤフオクに出品されていた珍車「カワサキER-5」
残念ながら落札することはできませんでした。
ということで、最近珍車が欲しい病に感染しています。
・ビモータ:DB-3マントラ
・モトグッチ:ブレバ750
・ドゥカティ:モンスター750or800
・BMW:R65LS
・カジバ:V-RAPTOR650
・カワサキ:ER-5
・ホンダ:CB500S
・ヤマハ:YZF600Rサンダーキャット
・スズキ:XF650フリーウインド
もう病気ですね・・・
↓クリックしてちょ↓


残念ながら落札することはできませんでした。
ということで、最近珍車が欲しい病に感染しています。
・ビモータ:DB-3マントラ
・モトグッチ:ブレバ750
・ドゥカティ:モンスター750or800
・BMW:R65LS
・カジバ:V-RAPTOR650
・カワサキ:ER-5
・ホンダ:CB500S
・ヤマハ:YZF600Rサンダーキャット
・スズキ:XF650フリーウインド
もう病気ですね・・・
↓クリックしてちょ↓


2018/1/21
シガー&USBソケット 装着 ラプトール1000
昨年の出来事ですが、カジバ ラプトール1000にシガー&USBソケットを装着しました。
アマゾンで1200円弱の安物です。

ハンドルに装着しようと思いましたが、ケーブルがバッテリーに届かなかったため、右前のフレームに付けました。


電源はバッ直です。スイッチがこの製品には付いています。
とりあえず満足です。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


アマゾンで1200円弱の安物です。

ハンドルに装着しようと思いましたが、ケーブルがバッテリーに届かなかったため、右前のフレームに付けました。


電源はバッ直です。スイッチがこの製品には付いています。
とりあえず満足です。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2018/1/20
風邪 日々の出来事
2018/1/17
ラプトール1000燃費34 ラプトール1000
変態バイク「カジバ ラプトール1000」の燃費記録です。
頑張って続けています。
■燃費測定34回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離28,137km
<給油間走行距離189.1km/給油量12.03L=15.7km/L>
※最近は結構アクセルを開けてるので、燃費も悪化しています
◆↓応援クリック募集中↓◆


頑張って続けています。
■燃費測定34回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離28,137km
<給油間走行距離189.1km/給油量12.03L=15.7km/L>
※最近は結構アクセルを開けてるので、燃費も悪化しています

◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/1/14
タイガー800燃費42 タイガー800ABS
タイガー800の42回目の燃費測定です。(満タン法により測定)
頑張って続けています。
ハイオクガソリン使用 全走行距離32,500km
<給油間走行距離327.8km/給油量16.48L=19.9km/L>
※だいたい20km/Lなので、
って感じですね
↓クリックしてちょ↓


頑張って続けています。
ハイオクガソリン使用 全走行距離32,500km
<給油間走行距離327.8km/給油量16.48L=19.9km/L>
※だいたい20km/Lなので、


↓クリックしてちょ↓


2018/1/11
ワークマンの縫製はいまいち ツーリング・旅行・出張
昨年末に購入したワークマンの4Dカーゴパンツ

◆↓応援クリック募集中↓◆



早速、愛用していますが、しゃがんだ時2度ほど不吉な音が

確認してみると糸が2ヶ所ちぎれていました。
やっぱり値段なりの縫製のようです。
もう少しクオリティをあげてもらえるとうれしく思う今日この頃です。

◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/1/9
2018走り初め(アドレスV125G) アドレスV125G
1月4日にアドレスV125Gの走り初めをしていたことをすっかり忘れていました。
通勤用なので走り初めという意識がないことが原因です。
ごめんね!アドちゃん
ちなみに、私のアドレスは2005年新車購入以来、今年で13年目を迎えています。
毎年の走行距離は、以下のとおりです。。。
(2017年:2,400km。(通算走行距離33,800km)
(2016年:1,200km。(通算走行距離31,400km)
(2015年:2,500km。(通算走行距離30,200km)
(2014年:2,400km。(通算走行距離27,700km)
(2013年:2,500km。(通算走行距離25,300km)
(2012年:2,000km。(通算走行距離22,800km)
(2011年:2,600km。(通算走行距離20,800km)
(2010年:1,700km。(通算走行距離18,200km)以下略
ほとんど金がかからない素晴らしいバイクだと思います!!
↓クリックしてちょ↓


通勤用なので走り初めという意識がないことが原因です。
ごめんね!アドちゃん
ちなみに、私のアドレスは2005年新車購入以来、今年で13年目を迎えています。
毎年の走行距離は、以下のとおりです。。。
(2017年:2,400km。(通算走行距離33,800km)
(2016年:1,200km。(通算走行距離31,400km)
(2015年:2,500km。(通算走行距離30,200km)
(2014年:2,400km。(通算走行距離27,700km)
(2013年:2,500km。(通算走行距離25,300km)
(2012年:2,000km。(通算走行距離22,800km)
(2011年:2,600km。(通算走行距離20,800km)
(2010年:1,700km。(通算走行距離18,200km)以下略
ほとんど金がかからない素晴らしいバイクだと思います!!
↓クリックしてちょ↓

