2018/4/30
カブ引取りツーリング1 カブ110(JA07)
4/28、4/29でカブ110を引取りに島根県に行ってきました。
幸いにも友人がクルマを出してくれたので、カブの引取りまでは友人の車に同乗。
その後は、友人と別れてキャンプ場にて待合せという、ちょっと変わったツーリングとなりました。
予定より10分遅れでオーナーと待ち合わせのJR山陰線「静間駅」へ到着。
駅舎はまるで映画のワンシーンに出てきそうなレトロ感たっぷりな建物でした。


カブに持参したナンバーを付け、ギアチェンジの説明を聞いてさぁ出発。
オーナーも良い方でバイクも説明どおりでありました。
待ち合わせの石見海浜公園キャンプ場を目指し、のんびりとカブを走らせます。
<途中で寄った仁摩サンドミュージアム>

夕方、友人と無事合流し、テントを設営。
石見海浜公園キャンプ場は無料とは思えない設備を誇る海沿いのロケーション抜群な所でありました。


次回、その2につづく。
◆↓応援クリック募集中↓◆


幸いにも友人がクルマを出してくれたので、カブの引取りまでは友人の車に同乗。
その後は、友人と別れてキャンプ場にて待合せという、ちょっと変わったツーリングとなりました。
予定より10分遅れでオーナーと待ち合わせのJR山陰線「静間駅」へ到着。
駅舎はまるで映画のワンシーンに出てきそうなレトロ感たっぷりな建物でした。


カブに持参したナンバーを付け、ギアチェンジの説明を聞いてさぁ出発。
オーナーも良い方でバイクも説明どおりでありました。
待ち合わせの石見海浜公園キャンプ場を目指し、のんびりとカブを走らせます。
<途中で寄った仁摩サンドミュージアム>

夕方、友人と無事合流し、テントを設営。
石見海浜公園キャンプ場は無料とは思えない設備を誇る海沿いのロケーション抜群な所でありました。


次回、その2につづく。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/4/29
4台目のバイクをゲットなのだ カブ110(JA07)

4台目の相棒として、ハイブリッドカー真っ青の燃費を誇る、日本の名車スーパーカブ110(JA-07)がやってきたのだ。
というよりも取りに行ったという方が正確なのです。
次回よりカブゲットキャンプツーリングの模様をお送りします。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/4/28
キャンプ中 ツーリング・旅行・出張
島根県石見海浜公園キャンプ場にて。

2018/4/27
タイガー800燃費44 タイガー800ABS
タイガー800の44回目の燃費測定です。(満タン法により測定)
頑張って続けています。
ハイオクガソリン使用 全走行距離33,104km
<給油間走行距離288.7km/給油量15.02L=19.2km/L>
※これが平均燃費くらいです。。。
↓クリックしてちょ↓


頑張って続けています。
ハイオクガソリン使用 全走行距離33,104km
<給油間走行距離288.7km/給油量15.02L=19.2km/L>
※これが平均燃費くらいです。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/4/26
土日はバイク三昧5 アドレスV125G
H30.4.22ラプトール1000のオイル交換に続いて、通勤用下駄バイク「アドレスV125G」のオイル交換・オイルエレメント交換を行いました。


交換時の走行距離は34,211kmで、前回交換時の32,094km(H29.5.15)から約11ヶ月ぶりで約2,100km走行後の交換です。
オイルエレメントは、何と4年前のH26.5.4 走行距離25,927km時点で交換して以来の交換です。
今回は、経費節減のため、純正品ではなくモノタロウ製を使用しました。
Oリングもセットになって366円のスグレモノです。


オイルは20L大人買いしているナロードです。

オイル交換後、一走りしてきましたが、回転がスムーズになり排気音もまろやかになった気がして満足な今日この頃です。。。
<データ>
■H23.4.2 18,789km ホンダウルトラG2
■H23.12.20 20,799km ホムセン安物オイル
■H24.4.22 21,429km ワコーズプロステージS
■H24.12.24 22,773km ワコーズプロステージS
■H25.4.21 23,566km ワコーズプロステージS
■H25.12.23 25,272km ワコーズプロステージS
■H26.5.4 25,927km ワコーズプロステージS
■H26.12.12 27,697km ワコーズプロステージS
■H27.5.4 28,377km ナロード Jab
■H28.4.8 30,729km ナロード Jab
■H29.5.15 32,094km ナロード Jab
■H30.4.22 34,211km ナロード Jab
↓クリックしてちょ↓




交換時の走行距離は34,211kmで、前回交換時の32,094km(H29.5.15)から約11ヶ月ぶりで約2,100km走行後の交換です。
オイルエレメントは、何と4年前のH26.5.4 走行距離25,927km時点で交換して以来の交換です。
今回は、経費節減のため、純正品ではなくモノタロウ製を使用しました。
Oリングもセットになって366円のスグレモノです。


オイルは20L大人買いしているナロードです。

オイル交換後、一走りしてきましたが、回転がスムーズになり排気音もまろやかになった気がして満足な今日この頃です。。。
<データ>
■H23.4.2 18,789km ホンダウルトラG2
■H23.12.20 20,799km ホムセン安物オイル
■H24.4.22 21,429km ワコーズプロステージS
■H24.12.24 22,773km ワコーズプロステージS
■H25.4.21 23,566km ワコーズプロステージS
■H25.12.23 25,272km ワコーズプロステージS
■H26.5.4 25,927km ワコーズプロステージS
■H26.12.12 27,697km ワコーズプロステージS
■H27.5.4 28,377km ナロード Jab
■H28.4.8 30,729km ナロード Jab
■H29.5.15 32,094km ナロード Jab
■H30.4.22 34,211km ナロード Jab
↓クリックしてちょ↓


2018/4/25
土日はバイク三昧4 ラプトール1000
H30.4.22ツーリングクラブで行った島根県益田市万葉公園から帰宅した後は、ラプトール1000のオイル交換を行いました。
走行距離は28,952kmで前回オイル交換時点「H29.5.末 25,332km」から約11ヶ月弱、3,600km走行しての交換です。
<21mmのドレンボルトをはずし、オイルを排出>

<オイルは20L大人買いしている「ナロード」を3L>

交換後の走りが楽しみな今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/4/24
土日はバイク三昧3 ラプトール1000
日曜日も5月上旬の暖かさ。
久々にツーリングクラブのマスツーリングに参加しました。
タイガーだと先頭集団はちと厳しいものがありますが、ラプトール1000だったので気持ちよく先頭集団のシンガリで快走することができました。
ちなみに先頭集団は、定期的にサーキットに通っている「ZZR1400,10R,6R,NINJA1000」の皆様です。


主催者の三福輪業さま、お世話になりました。
またよろしくお願いいたします

↓クリックしてちょ↓


2018/4/23
土日はバイク三昧2 ラプトール1000
タイガー800で行った


スマホの電源が切れてしまったので、ガラケーのカメラで撮影したため、綺麗さが半分位になってしまいましたが。大変キレイな景色で満足した土曜の午後でありました。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2018/4/22
土日はバイク三昧 タイガー800ABS
土日は、5月下旬ごろの暖かさ。
ということで、土曜日はタイガーちゃんで、秘密の場所へ芝桜を見に行きました。

何ということでしょう〜♪
4年前はあんなにキレイだったのに、シバザクラが完璧に雑草に負けています。
どうやら地主さんが管理するのをあきらめてしまったようです。
<4年前の

>

でも、今まで何度となく楽しませていただきました。
地主さん、ありがと〜♪
オイル交換したばっかりのタイガーちゃんは、回転もなめらかでギアもスコスコ入りご機嫌なご様子でありました。
この後は、ラプちゃんに乗り換えてツーリングに出かけるのでありました。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


ということで、土曜日はタイガーちゃんで、秘密の場所へ芝桜を見に行きました。

何ということでしょう〜♪
4年前はあんなにキレイだったのに、シバザクラが完璧に雑草に負けています。
どうやら地主さんが管理するのをあきらめてしまったようです。
<4年前の




でも、今まで何度となく楽しませていただきました。
地主さん、ありがと〜♪
オイル交換したばっかりのタイガーちゃんは、回転もなめらかでギアもスコスコ入りご機嫌なご様子でありました。
この後は、ラプちゃんに乗り換えてツーリングに出かけるのでありました。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2018/4/20
ラプトール1000燃費36 ラプトール1000
変態バイク「カジバ ラプトール1000」の燃費記録です。
ちょこちょこ乗っています。
■燃費測定36回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離28,503km
<給油間走行距離196.0km/給油量12.75L=15.4km/L>
※最近は結構アクセルを開けてるので、燃費も悪化しています。
◆↓応援クリック募集中↓◆


ちょこちょこ乗っています。
■燃費測定36回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離28,503km
<給油間走行距離196.0km/給油量12.75L=15.4km/L>
※最近は結構アクセルを開けてるので、燃費も悪化しています。
◆↓応援クリック募集中↓◆

