2018/5/31
カブいじり(ドリンクホルダー装着) カブ110(JA07)
カブをツーリング仕様にするべく、家に転がっていたダイソー製ドリンクホルダーを、家に転がっていたステーとボルトとワッシャーで装着しました。


とりあえず満足している今日この頃です。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2018/5/30
カブいじり(エアフィルター改造) カブ110(JA07)
カブ110(ja07)の情報は、ネットにたくさん転がっています。
その中で気になったのがエアフィルターを交換して、吸気効率を上げるというもの。
早速やってみました。
※準備したもの
1.交換用フィルター@デイトナ ターボフィルター極細目


これを既存フィルターサイズ(12×9)に切り出します。


既存のフィルターをカッターで除去します。
がしかし、根元にプラスチックの添えものがあり、悪戦苦闘しました。

これが私の限界でした


切り出したフィルターをグルーガンで接着します。

グルーガンは、思いのほか安く、値段相応のちゃちなものでした。

グルーガン 小型グルーガン プログルーガン 強力 グルーガン 手芸用 Longtop グルースティック50本付き 強力粘着 接着剤 接着剤道具 高温タイプDIYに 工作に プラスチック用グルーガン 保護カバー 火傷を防ぐ

グルーガンによる作業は面白く、癖になりそうでした。
あとは、エアクリーナーボックスを車体に戻して完成です。
ちょっと試走しましたが、エンジンをかけた瞬間から力強さが感じられ、中高速もトルクアップしたような気がします。
おすすめの改造だと思う今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/5/28
カブいじり(リアサス交換) カブ110(JA07)
カブちゃんのリアサスがキコキコ言うので、Amazonで特売していた「武川のリアサス」に交換しました。

私が購入したのは黄色ですが、当時7,000円少々でした。
ラッキー


早速交換してみます。
<箱>

<中身>

<開封>

<純正サス固定ボルトをはずす。下14mm>

<純正サス固定ボルトをはずす。上14mm>

<純正サスをはずして武川サスをはめる>

いやぁ!見た目だけでも満足感高いっす!!
走行後のフィーリングの変化が楽しみな今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/5/27
カブいじり(カラーステップ装着) カブ110(JA07)
カブちゃんにカラーステップを装着しました。

ステップゴムを入れ替えたばっかりなのに、Webikeのポイントが失効してしまうのでついつい購入してしまいました。

スーパーカブ50('12.5〜'17.11) スーパーカブ110 ('12.3〜'17.11) ('09.6〜'12.2) スーパーカブ110 プロ('09.10〜'12.8)('12.9〜'17.11) ステップ バー キット ブルー SCP_
何だか色合いが違いますが・・・
とりあえず満足している今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/5/25
タイガー800Fブレーキパット点検 タイガー800ABS
久々のタイガー800ネタです。
先日、フロントブレーキパットの残量点検を行いました。
その際、未知との遭遇が




あぁ、気持ち悪っ

肝心のブレーキパットは、あと1,000kmは大丈夫そうでした。

タイガーちゃんはブレーキパットが減らないバイクだと思う今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/5/24
BMW E46 HIDフォグ バーナー交換 BMW E46
久々のクルマネタです。
愛車「BMW E46」のHIDフォグが、片側不点灯になってしまいました。

バーナーを左右入れ替えてみたところ、無事、不点灯側が点灯したので、原因はバラストではなくバーナーということが確定

Amazonで適当なバーナーを購入して付け替えてみました。

「Allen Crystal」12V HIDバルブHB4 交流式 55W 6000K 2本セット HIDバーナー補修用・予備に

無事、点灯してうれしい今日この頃です。。。

↓クリックしてちょ↓


2018/5/23
カブちゃんでお買い物に行ったのだ!! カブ110(JA07)
先週の日曜のことです。カブちゃんで近所のアストロまで買物に行きました。
購入したのは、ユーチューブの洗車動画で有名なショップタオル3ロール、ソケットフォルダー、安売りしていた15Lのオイルパンです。

それを、こんな感じでカブ110に積み込みました。

カブちゃんって便利なバイクだと思う今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/5/21
ラプトール1000燃費37〜41 ラプトール1000
■燃費測定37回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離28,690km
<給油間走行距離187.7km/給油量11.08L=16.9km/L>
■燃費測定38回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離28,910km
<給油間走行距離220.0km/給油量12.41L=17.7km/L>
■燃費測定39回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離29,077km
<給油間走行距離166.4km/給油量9.62L=17.3km/L>
■燃費測定40回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離29,254km
<給油間走行距離177.6km/給油量10.78L=16.5km/L>
■燃費測定41回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離29,478km
<給油間走行距離223.7km/給油量12.50L=17.9km/L>
※燃費の悪いバイクは、ちょくちょく記録しなければならないので面倒くさいですね

。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/5/20
カワサキコーヒーブレイクミーティングに行ってきたのだ!! 日々の出来事
カブシリーズを続けていましたが、食傷気味なので他のネタもお届けします

今日は、広島県のめがひらスキー場で開催された「カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)」へカワサキ車を所持していないのにもかからわず参加してきました。
ホントはショップのツーリングだったりするわけですが





いやぁ1,000台くらいいましたでしょうか

中国地方のみならず東海や九州ナンバーも来ていました。
なかなか壮観な光景でありました。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/5/18
カブちゃんのエアクリボックスが改造されていのだ!! カブ110(JA07)
先日、カブ110のエアクリーナーを点検してみたところ、何とエアクリボックスから水道管モドキがこんにちはしているのを発見しました!!



これが、吸気口面積を増やしてパワーアップを図るって株主にはお馴染みの改造なんですね

ちょっぴり嬉しかった今日この頃です。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。

