2018/6/29
カブいじり(USB&シガーソケット増設) カブ110(JA07)
既報のとおり、カブ110にシガー&USBソケットを取り付けました。
また、調子に乗ってリアでも充電できるようUSBソケットを取り付けました。
ソケットはいつものようにアマゾンから購入です。
<レッグシールドには、中華製シガー&USBソケット>

<シート下には、デイトナ製USBソケット2口>

それぞれバッテリー接続端子をちょん切ります。
次に5cmほど配線をちょん切ります。(これは後述するY型接続端子と専用カプラー接続するために使います。)
最後に、配線の先端にギボシのオスをセットしておきます。
<エーモンギボシセット>

配線を前後に分岐させるための、Y型接続端子も準備します。

さらに、カブ110の空きカプラーに接続するためのカプラー4P090型HMも準備します。

また、シガー&USBソケットから5cm切り出した配線に、カプラー専用オス端子とギボシのメス端子を接続しておきます。
以下、装着風景です。
<レッグシールドをはずす。>

<シート前カバーをはずす。>

<中央の赤カプラーのカバーをはずす。>

<シガー&USBソケットを仮止めし、レッグシールドのスリットから配線を中に引き込む。>

<Y型分岐端子に接続したオス端子をカプラー4P090型HMに挿入する。>

<カプラーを接続する>

<Y型分岐端子を接続する>

<中華製シガー&USBソケットとデイトナUSBソケットをY型接続端子に接続する>

<レッグシールドを固定するキー下のボルトにステーを装着し、その上に中華製シガー&USBソケットを両面テープで固定する。>

<キーを回すと通電>

<デイトナUSBソケットは、配線が分離するので、シート下にカプラーからY型分岐ソケットで分岐させた配線をビニールテープで固定する>

分割したUSBソケット側の配線は、キャンプツーリングの時のみ、シートバッグに入れたモバイルバッテリーなどを充電する時に使う。
この手順を公開している先人に感謝しっぱなしの今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/6/28
中華製USB&シガーソケット無事動いた!! カブ110(JA07)
2018/6/27
萩ツーリング!! タイガー800ABS
先週の日曜日は、ツーリングクラブのみんなと山口県萩市にツーリングに行きました。
笠山の北端の「つばきの館」でタイの煮付けを食し、

マイナースポットの虎ケ埼灯台に行き、

ブラタモリで学んだ、日本海に浮かぶ平べったい火山を眺め、

集合写真を撮りました。

主催者の三福輪業さま、お世話になりました。
また、よろしくお願いしたい今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/6/26
中国からUSB&シガーソケット到着 カブ110(JA07)
2018/6/23
GIVI箱ストップランプ導入 タイガー800ABS
今更ですが、タイガー800のトップケースをGIVIのモノロックからモノキーケースへ変更しました。
それに伴い、ストップランプも配線

<モノキーステーは、カッパ>
※純正キャリアとはネジ穴が一致しないので、4点固定できず3点固定

ブリッジ(ホムセン鉄ステー)をかけて補強しています。

<装着したのは、GIVI E52>

<ストップランプ点灯@配線はバイク屋に依頼>

とりあえず満足している今日この頃です。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2018/6/22
カブステッカーチューン カブ110(JA07)
2018/6/20
シガー&USBソケットが届かない・・・ カブ110(JA07)
カブ110をツーリング仕様とすべく、色々いじり中ですが、必須アイテムであるUSBソケットが未だ届きません。
アマゾンでオーダーしたのが




中国から直接配送されるらしいので時間がかかっているようです。
ちなみにポチったのは、6/8。
2週間後の6/22くらいには届くでしょう。
もうしばらく待ってみようと思う今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/6/19
タイガー800燃費45,46 タイガー800ABS
祝

■タイガー800の45回目の燃費測定です。(満タン法により測定)
頑張って続けています。
ハイオクガソリン使用 全走行距離33,408km
<給油間走行距離304.3km/給油量14.71L=20.7km/L>
■タイガー800の46回目の燃費測定です。(満タン法により測定)
頑張って続けています。
ハイオクガソリン使用 全走行距離33,726km
<給油間走行距離317.2km/給油量16.10L=19.7km/L>
※オイル交換(7.5W−50⇒5w-40)後、燃費がよくなりました。
やわらかいオイルにしたのが効果的だったようです。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2018/6/18
たまには、タイガー800 タイガー800ABS
2018/6/17
たまには、E46 BMW E46