カブ110のマフラーを交換したら、すぐ試したくなるのが人情ってもの。
ということで昨日35℃の熱波の中、キタコマフラー試走に繰り出しました。
<

音

>
アイドリングから小気味のいい爆発音がします。
ご近所さんから苦情のでないギリギリといったところでしょうか。
回すと更に音量が上がります。
とてもカブとは思えません。
周囲への存在感アピールには、十分つながると思います。
※
ちなみに現在の「キタコステンレススポーティーダウンマフラー」(JMCA認定番号: 1113006023)は仕様変更があり、静かになっています。(近接排気音:84db)
ちなみに私のJMCA認定番号は 1110006003で、近接排気音は、89db です。
<走行フィール>
低速から中速域はノーマルと同程度。
高速域は明らかに伸びを感じます。
80kmを越えてもまだまだ伸びそうな気配が・・・
早いクルマとの巡航が楽になりました。
メーカーのデータと同じ感想です。
※50kmの試走で1回も煽られたり幅寄せされることはありませんでした。
むしろ危ないおやぢだと思われて距離を開けられました。
複雑な心境の今日この頃です。。。
◆↓
応援クリック募集中↓◆
