2018/12/31
大晦日はアウトレットモールへ 日々の出来事
2018/12/30
BMW E46 化粧直し&冬支度 BMW E46
いよいよ今年もあとわずか。
折角なので「BMW E46」の化粧直しと冬支度を行いました。
エンブレムが痛んできたので交換します。

養生テープを貼り、ロックタイを通します。

後はコキコキこじりながらロックタイを上へ引っ張りあげるとエンブレムがはずれました。
のはずが、右側の足が折れて穴の中に残ってしまいました。

手動ドリルでもんで引っ張り出しました。摘出成功!!

交換するエンブレムです。ヤフオクで購入です。
純正チックに型番などが記載された用紙が入っていますが、おそらくコピー品です。

新旧並べてみます。上が今回、下が交換前です。
まったく同じです。
そういえば交換前のもヤフオクで購入したことを思い出しました。
2年で色が褪せるため交換が必要なようです。

交換後です。化粧直し完了です。

ついでに、遅まきながらスタッドレスタイヤに交換しました。
タイヤサイズは、195-65-R15です。
ホイールは、「鉄+ホイールカバー」メルカリで購入しました。
タイヤは楽天で購入したアジアンタイヤ「ジーテックスWP1000」です。
年3回しか積雪はないので、これで十分かと・・・


↓クリックしてちょ↓


折角なので「BMW E46」の化粧直しと冬支度を行いました。
エンブレムが痛んできたので交換します。

養生テープを貼り、ロックタイを通します。

後はコキコキこじりながらロックタイを上へ引っ張りあげるとエンブレムがはずれました。
のはずが、右側の足が折れて穴の中に残ってしまいました。

手動ドリルでもんで引っ張り出しました。摘出成功!!

交換するエンブレムです。ヤフオクで購入です。
純正チックに型番などが記載された用紙が入っていますが、おそらくコピー品です。

新旧並べてみます。上が今回、下が交換前です。
まったく同じです。
そういえば交換前のもヤフオクで購入したことを思い出しました。
2年で色が褪せるため交換が必要なようです。

交換後です。化粧直し完了です。

ついでに、遅まきながらスタッドレスタイヤに交換しました。
タイヤサイズは、195-65-R15です。
ホイールは、「鉄+ホイールカバー」メルカリで購入しました。
タイヤは楽天で購入したアジアンタイヤ「ジーテックスWP1000」です。
年3回しか積雪はないので、これで十分かと・・・


↓クリックしてちょ↓


2018/12/29
14年目の危機脱出 アドレスV125G
不動となったアドレスV125G。
本日、退院し10日ぶりに我が家に帰ってきました。
修理内容は、ステーターAssyの交換、それに伴うガスケット交換とオイル交換です。
バイク屋さんは電話ではステーターコイルの故障と言っていましたが、今日、よく聞いてみると、故障したのはピックアップコイル(クランクポジションセンサー)で、単品では部品がないためステーターコイルAssyでの交換となったとのこと。
ネット情報は正解でした。
結局、修理費は2.5万弱。
アドレスが復活してうれしさ満点の今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


本日、退院し10日ぶりに我が家に帰ってきました。
修理内容は、ステーターAssyの交換、それに伴うガスケット交換とオイル交換です。
バイク屋さんは電話ではステーターコイルの故障と言っていましたが、今日、よく聞いてみると、故障したのはピックアップコイル(クランクポジションセンサー)で、単品では部品がないためステーターコイルAssyでの交換となったとのこと。
ネット情報は正解でした。
結局、修理費は2.5万弱。
アドレスが復活してうれしさ満点の今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/12/27
カブ110燃費11 最低燃費更新 カブ110(JA07)
■カブ110の11回目の測定です。満タン法です。
全走行距離22,577.7km
<給油間走行距離162.7km/給油量3.52L=46.2km/L>
※冬季になったこと、アドレスV125G入院に伴い通勤に使用していることにより、最低燃費となった今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


全走行距離22,577.7km
<給油間走行距離162.7km/給油量3.52L=46.2km/L>
※冬季になったこと、アドレスV125G入院に伴い通勤に使用していることにより、最低燃費となった今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/12/25
ラプトール1000燃費42〜47 ラプトール1000
MVアグスタのフレームにスズキTL1000のエンジンを搭載した変態バイク「カジバ ラプトール1000」の燃費記録です。
■燃費測定42回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離29,685km
<給油間走行距離207.0km/給油量11.86L=17.5km/L>
■燃費測定43回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離29,907km
<給油間走行距離221.5km/給油量12.81L=17.3km/L>
■燃費測定44回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,058km
<給油間走行距離151.1km/給油量8.91L=17.0km/L>
■燃費測定45回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,224km
<給油間走行距離165.9km/給油量10.69L=15.5km/L>
■燃費測定46回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,388km
<給油間走行距離163.9km/給油量9.12L=18.0km/L>
■燃費測定47回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,597km
<給油間走行距離209.4km/給油量12.79L=16.4km/L>
※平均燃費は17.0km/Lって感じです。。。
↓クリックしてちょ↓


■燃費測定42回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離29,685km
<給油間走行距離207.0km/給油量11.86L=17.5km/L>
■燃費測定43回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離29,907km
<給油間走行距離221.5km/給油量12.81L=17.3km/L>
■燃費測定44回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,058km
<給油間走行距離151.1km/給油量8.91L=17.0km/L>
■燃費測定45回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,224km
<給油間走行距離165.9km/給油量10.69L=15.5km/L>
■燃費測定46回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,388km
<給油間走行距離163.9km/給油量9.12L=18.0km/L>
■燃費測定47回目(満タン法により測定)
ハイオクガソリン使用 全走行距離30,597km
<給油間走行距離209.4km/給油量12.79L=16.4km/L>
※平均燃費は17.0km/Lって感じです。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/12/24
走り納め(ラプトール1000) ラプトール1000
今日は、割と暖かかったので、ラプトール1000の多分2018年の走り納めとなるプチツーへ!


クリスマスイブだけあって、サンタの格好をしたバイク乗りがいたり、ヤエー率が80%以上だったり、楽しいプチツーリングとなりました。
帰宅後は、洗車して今年の汚れを綺麗サッパリ洗い流し、クリスマスケーキ等の買出しをしてホームパーティーなど・・・
ささやかな幸せを感じる今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓




クリスマスイブだけあって、サンタの格好をしたバイク乗りがいたり、ヤエー率が80%以上だったり、楽しいプチツーリングとなりました。
帰宅後は、洗車して今年の汚れを綺麗サッパリ洗い流し、クリスマスケーキ等の買出しをしてホームパーティーなど・・・
ささやかな幸せを感じる今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2018/12/23
14年目の危機5(原因判明) アドレスV125G
先週からエンジンが始動できずバイクショップに入院しているアドレスV125G(K5)
今日バイク屋さんから連絡がありました。
エンジンが始動しない原因は、プラグに火花が飛んでないこと。
そして、その原因は、ステーターコイルが故障していること。
だそうです。
ネットを検索しまくった結果と大体一致していたので安心しました。
諭吉さん数人とお別れすることが決まり、寂しい年の瀬を迎えた今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


今日バイク屋さんから連絡がありました。
エンジンが始動しない原因は、プラグに火花が飛んでないこと。
そして、その原因は、ステーターコイルが故障していること。
だそうです。
ネットを検索しまくった結果と大体一致していたので安心しました。
諭吉さん数人とお別れすることが決まり、寂しい年の瀬を迎えた今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2018/12/21
14年目の危機4(不安) アドレスV125G
2018/12/18
14年目の危機3(入院) アドレスV125G
2018/12/17
14年目の危機2 アドレスV125G
14年目を迎えている「アドレスV125G」
最近、調子が悪いのはお伝えしているとおりですが、ついに今朝エンジンがかからなくなってしまいました
今後どうなるのか不安で一杯の今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


最近、調子が悪いのはお伝えしているとおりですが、ついに今朝エンジンがかからなくなってしまいました

今後どうなるのか不安で一杯の今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓

