阿蘇を心の底から満喫した後は、四季彩ロードを北上した。
クルマが多いであろうやまなみハイウェイは、あえてパスしたのだ。
九重ICから大分道路に乗った。
目指すは今回の最終目的地「日出町にある《でんすけ食堂》」だ。
この食堂は、日出駅前にあり、やたらボリューミーな料理が有名な、食べログでも評価の高い食堂だ。
炎天下の12時30分、やっと目指すでんすけ食堂に到着した。
中はお客さんで一杯。
一人だったので何とか隅っこに通してもらった。
壁には著名人のサインが並んでいた。
メニュー看板を眺める。
おすすめせずにはいられないチキンカツカレーをオーダーした。
カツは2枚まで、ご飯は200gから800gまで同一料金でオーダー可能だ。
カツはもちろん2枚。ご飯は標準の200gにした。
30分くらい待ったであろうか。
恐ろしい量のチキンカツカレーが到着した。
食べても食べても、一向に減らない。
汗が吹き出てきた


少しの後悔とともに店を後にした
その後は東九州道経由で帰路に着いた。
門司ICでETCエラーで引っかかる。
荷物を全部おろしシート下のETCカードを手渡した。
午後7時、何とか無事自宅に到着。
こうして灼熱の福岡・阿蘇・大分キャンプツーリングは幕を降ろした。
暑くてたまらなかったが、いい思い出が出来た。
来年の夏も、
鍋の平キャンプ場で、満点の星空と天の川と流れ星を眺めようと思う。
<完>
↓クリックしてちょ↓
