2020/5/31
特別定額給付金が入金されていた!! 日々の出来事
特別定額給付金申請書が届いたのが、5月19日。
申請書を市役所へ郵送したのが5月20日。
給付金が振り込まれたのが、5月26日。
市役所のスピード感ある対応に感謝申し上げる今日この頃です
↓クリックしてちょ↓


申請書を市役所へ郵送したのが5月20日。
給付金が振り込まれたのが、5月26日。
市役所のスピード感ある対応に感謝申し上げる今日この頃です

↓クリックしてちょ↓


2020/5/30
楽天ミニが届いた 日々の出来事
アベノマスクは未だ届きませんが、1円で先日購入した楽天ミニが届きました。

隣のiPhoneSEと比べても一回り小さいです。
維持費も一年無料。
楽天、大丈夫かと思う今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓



隣のiPhoneSEと比べても一回り小さいです。
維持費も一年無料。
楽天、大丈夫かと思う今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2020/5/28
高速道路のETC休日割引は6/14までありません。 日々の出来事
コロナ対策のため、5/31まで高速道路のETC休日割引が中止されていたところですが、それが6/14まで延長されています!!

先日お伝えした「都道府県間の移動は6月19日からOK」を踏まえた措置っていうことです。
十分に御注意くださいの今日この頃です。。。
<高速道路の休日割引中止が6月14日まで再延長>
https://www.tandem-style.com/news/68775/
高速道路各社は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、先に5月31日まで休日割引の中止時期を延長すると発表していた。しかし、その取り組みを6月14日(日)まで再延長すると発表。
6月6・7、13・14日、の土日はいずれも休日割引の適用外となる。
SA・PAのレストランや土産品コーナーなどのテナントも同じく、6月14日までの土日を中心に営業自粛を継続するよう働きかけているとのことだ。
↓クリックしてちょ↓



先日お伝えした「都道府県間の移動は6月19日からOK」を踏まえた措置っていうことです。
十分に御注意くださいの今日この頃です。。。
<高速道路の休日割引中止が6月14日まで再延長>
https://www.tandem-style.com/news/68775/
高速道路各社は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、先に5月31日まで休日割引の中止時期を延長すると発表していた。しかし、その取り組みを6月14日(日)まで再延長すると発表。
6月6・7、13・14日、の土日はいずれも休日割引の適用外となる。
SA・PAのレストランや土産品コーナーなどのテナントも同じく、6月14日までの土日を中心に営業自粛を継続するよう働きかけているとのことだ。
↓クリックしてちょ↓


2020/5/26
全国ツーリングは6/19からOK?! 日々の出来事
ご存知のとおり、昨日緊急事態宣言が全国的に解除されました。
これにより、都道府県間の移動が6月19日からOKになるようです。
<全国移動は6月19日からOK 政府、経済活動再開の指針公表>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000076-mai-soci
指針では、都道府県をまたぐ移動は6月1日から容認するが、5月25日に解除された東京、神奈川、埼玉、千葉4都県や北海道との往来は6月18日まで控えるよう求めた。
ということで6/19から全国ツーリングが解禁になるわけですが、コロナが完全に収束したわけではないので、ちょっぴり不安な今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


これにより、都道府県間の移動が6月19日からOKになるようです。
<全国移動は6月19日からOK 政府、経済活動再開の指針公表>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000076-mai-soci
指針では、都道府県をまたぐ移動は6月1日から容認するが、5月25日に解除された東京、神奈川、埼玉、千葉4都県や北海道との往来は6月18日まで控えるよう求めた。
ということで6/19から全国ツーリングが解禁になるわけですが、コロナが完全に収束したわけではないので、ちょっぴり不安な今日この頃です。。。
↓クリックしてちょ↓


2020/5/24
使い切れるエンジン GPZ500S GPZ500S、EX-4
プラグを交換し、スムーズに吹けあがるようになった「珍車GPZ500S」
60馬力と力があるエンジンではありませんが、ビューンと11,000回転までよどみなく吹けあがります。

アクセルを開けるのが楽しくなり、他のバイクの出番が減った今日この頃です。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


60馬力と力があるエンジンではありませんが、ビューンと11,000回転までよどみなく吹けあがります。

アクセルを開けるのが楽しくなり、他のバイクの出番が減った今日この頃です。。。
ぽちっとしていただけると更新頑張れます。


2020/5/22
BMW E46 サイドウインカーバルブ交換 BMW E46
左サイドのウインカーがつかなくなった「BMW E46」。
とりあえずバルブを交換することにしました。
自動後退へ行きバルブを購入しました。500円なり。

T10です。

<交換する左サイドウインカー>

カバーは、進行方法へちょっとずらし手前に引くとはずれました。


引っこ抜いたバルブは、オレンジの塗膜がボロボロでした。

バルブを交換したところ、無事点灯しました。

カバーを元に戻して終了です。

右サイドも塗膜がボロボロだったので交換しておきました。
ますますE46に愛着がわいた今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


とりあえずバルブを交換することにしました。
自動後退へ行きバルブを購入しました。500円なり。

T10です。

<交換する左サイドウインカー>

カバーは、進行方法へちょっとずらし手前に引くとはずれました。


引っこ抜いたバルブは、オレンジの塗膜がボロボロでした。

バルブを交換したところ、無事点灯しました。

カバーを元に戻して終了です。

右サイドも塗膜がボロボロだったので交換しておきました。
ますますE46に愛着がわいた今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2020/5/19
特別定額給付金申請書が届いた 日々の出来事
2020/5/18
久々の外出 タイガー800ABS
2020/5/17
BMW E46 ウインカーをステルスバルブに交換 BMW E46
先日、ウインカーユニットを交換した際に、バルブのオレンジ塗膜がはげていることに気がついた「BMW E46」
ついでなので、ステルスバルブに交換することにしました。
<交換前>

ボンネットを開けて、固定ネジを緩めるためプラスドライバーを突っ込みます。

<交換するフィリップス製ステルスバルブ>

ウインカーユニットごと手前に引き出すとバルブソケットにアクセスできました。
カプラーはシーソー式になっているので、左側を押すと右側が浮いてロックがはずれる仕組みです。

塗膜に亀裂が入っているのがわかるでしょうか
バルブは捻って引っこ抜きます。

後はステルスバルブに交換して元通り組付けて終了!!
少しだけクールな顔つきになりました。

調子に乗って左側もウインカーユニットを交換し、バルブもステルスバルブに交換します。
パッキンが御臨終となっておりました。

よって、泥水が絶賛浸入中

<交換するウインカーユニット@DEPO製>

こちらもバルブのオレンジ塗膜に亀裂が!!

ということで左側も交換終了!!
しかし、最後に落とし穴が・・・
ウインカーテストをしている時に気がつきました!!
左サイドのウインカーが点灯していないことに!!
一難去ってまた一難の今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


ついでなので、ステルスバルブに交換することにしました。
<交換前>

ボンネットを開けて、固定ネジを緩めるためプラスドライバーを突っ込みます。

<交換するフィリップス製ステルスバルブ>

ウインカーユニットごと手前に引き出すとバルブソケットにアクセスできました。
カプラーはシーソー式になっているので、左側を押すと右側が浮いてロックがはずれる仕組みです。

塗膜に亀裂が入っているのがわかるでしょうか

バルブは捻って引っこ抜きます。

後はステルスバルブに交換して元通り組付けて終了!!
少しだけクールな顔つきになりました。

調子に乗って左側もウインカーユニットを交換し、バルブもステルスバルブに交換します。
パッキンが御臨終となっておりました。

よって、泥水が絶賛浸入中


<交換するウインカーユニット@DEPO製>

こちらもバルブのオレンジ塗膜に亀裂が!!

ということで左側も交換終了!!
しかし、最後に落とし穴が・・・
ウインカーテストをしている時に気がつきました!!
左サイドのウインカーが点灯していないことに!!
一難去ってまた一難の今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆


2020/5/16
モノタロウでネタづくり 日々の出来事