2008/3/29 19:45
ROCK&ROLL IS HERE TO STAY オールディーズ
This is ROCK&ROLL.
Oldies But Goddies.
Come on! Everybody.
Let’s Twist Again!
(ちなみに皆歌っているのはインパーソネイターです)
0
Oldies But Goddies.
Come on! Everybody.
Let’s Twist Again!
(ちなみに皆歌っているのはインパーソネイターです)

2008/3/23 17:12
いろいろ書きたいのですが… ブログは難しい
最近の書き込みは、手抜きが多く反省しています。
仕事も忙しく、色々と悩み事もありまして。
米国ではありませんが、カンツォーネ、特にボビー・ソロって良いですよね。
0
仕事も忙しく、色々と悩み事もありまして。
米国ではありませんが、カンツォーネ、特にボビー・ソロって良いですよね。

2008/3/22 18:05
アイビー役者 ライフスタイル
アイビーリーグ出身の俳優は沢山いると思いますが、僕が教科書「メンズクラブ」を読み、「アイビー役者」としてフィーチャーされていたのがアンソニー・パーキンスです。
観たことがない「のっぽ物語」という映画に出演し、映画内のファッションもお手本とされたようです。
そんなアンソニー・パーキンスが、アイビーブームに乗ってカネボウの男性化粧品「9オクロック」のCMに登場。すぐに9オクロックのコロンを買った思い出があります。
(その後、パーキンスは麻薬かなんかでつかまったのは残念でした)

2008/3/20 19:54
All American Style〜いつの時代も米国流 ライフスタイル
米国で生まれたファッションには様々なものがあります。もっとも代表的なのはジーンズかもしれません。でも、英国を源流としたアメリカン・トラディショナル&アイビーが僕ら日本人の多くを虜にした事実があります。
200年あまりの歴史しかないものの、米国の男の服には伝統的なスタイルがきちんと息づき、合理性とラルフ・ローレンに代表されるように新しい感覚が上手にミックスされています。
だから、僕らはノスタルジックで、オーセンティックなアイビーに郷愁を持ちつつ、米国ファッションを通じたライフスタイルに憧れ続けるのです。

(それにしても、最近はスティーブ・マックイーンをはじめアメリカがキテマス)
ALL SUMMER LONG(The Beach Boys)
0
200年あまりの歴史しかないものの、米国の男の服には伝統的なスタイルがきちんと息づき、合理性とラルフ・ローレンに代表されるように新しい感覚が上手にミックスされています。
だから、僕らはノスタルジックで、オーセンティックなアイビーに郷愁を持ちつつ、米国ファッションを通じたライフスタイルに憧れ続けるのです。

(それにしても、最近はスティーブ・マックイーンをはじめアメリカがキテマス)
ALL SUMMER LONG(The Beach Boys)

2008/3/18 23:40
Oh!愛しのガールグループX〜The Chantels オールディーズ
MAYBE(The Chantels)
切なさの中にインパクトのある歌唱が、シャンテルズ、特にリードシンガーのアーリーン・スミスの魅力です。
1956年のデビュー時のメンバーの年齢は13〜18歳。その後のシュレルズやシフォンズなどにつながるガールグループ(ガールポップ)の先駆け的な存在でもあります。
フランキー・ライモン&ティーンネイジャーズを育てたジョージ・ゴールドナーのレーベルで名曲「MAYBE」をヒットさせました。
0
切なさの中にインパクトのある歌唱が、シャンテルズ、特にリードシンガーのアーリーン・スミスの魅力です。
1956年のデビュー時のメンバーの年齢は13〜18歳。その後のシュレルズやシフォンズなどにつながるガールグループ(ガールポップ)の先駆け的な存在でもあります。
フランキー・ライモン&ティーンネイジャーズを育てたジョージ・ゴールドナーのレーベルで名曲「MAYBE」をヒットさせました。

2008/3/16 1:28
遅ればせながら誕生日でした。 ブログは難しい
3月7日は私の41回目の誕生日でした。
やっぱり厄年のためか、体調、精神的ともに優れず、年を感じてしまうこのごろです。
自分への誕生日プレゼントに、妻の事後承諾で念願のサドルシューズを購入しました。
いつ履く機会が訪れるやも知れぬシューズに1万円以上も出費するなら、会社にはいていく靴をもっと高いものにすればというアドバイスをもらいつつも、わがままを聞いてもらいました。
HAPPY BIRTHDAY SWEET SIXTEEN (Neil Sedaka)
0
やっぱり厄年のためか、体調、精神的ともに優れず、年を感じてしまうこのごろです。
自分への誕生日プレゼントに、妻の事後承諾で念願のサドルシューズを購入しました。
いつ履く機会が訪れるやも知れぬシューズに1万円以上も出費するなら、会社にはいていく靴をもっと高いものにすればというアドバイスをもらいつつも、わがままを聞いてもらいました。
HAPPY BIRTHDAY SWEET SIXTEEN (Neil Sedaka)

2008/3/15 22:41
きらきら星(LITTLE STAR) オールディーズ
♪きらきら輝る お空の星よ……
小学校入学前、保育園に通っていた頃でしょうか。お遊戯会で歌ったのは。
そんな童謡「きらきら星」ですが、1958年、ホワイトドゥーワップグループのエレガンツが、温かみのあるポップスに仕上げてくれました。
ディオンらもカバーしており、この曲もまたエバーグリーンの魅力を持った一曲です。
LITTLE STAR(The Elegants)
0
小学校入学前、保育園に通っていた頃でしょうか。お遊戯会で歌ったのは。
そんな童謡「きらきら星」ですが、1958年、ホワイトドゥーワップグループのエレガンツが、温かみのあるポップスに仕上げてくれました。
ディオンらもカバーしており、この曲もまたエバーグリーンの魅力を持った一曲です。
LITTLE STAR(The Elegants)

2008/3/2 18:49
3月ですね ブログは難しい
3月になりました。
昨日は北風が吹き寒い日でしたが、着実に春が訪れているのでしょう。
明けない夜がないように。
今シーズンはウールのチェスターフィールドコート(シングル)を通勤でよく着ました。
ウールのコートもそろそろお終いです。
「健康を考えないときが一番人間は幸福なんですよ」
(中村天風)
NEXT DOOR TO AN ANGEL(Neil Sedaka)
ニール・セダカは良いです。
素晴らしいソングライティング、声も個性があって。自らのコーラスを重ねてるのも凄い!
0
昨日は北風が吹き寒い日でしたが、着実に春が訪れているのでしょう。
明けない夜がないように。
今シーズンはウールのチェスターフィールドコート(シングル)を通勤でよく着ました。
ウールのコートもそろそろお終いです。
「健康を考えないときが一番人間は幸福なんですよ」
(中村天風)
NEXT DOOR TO AN ANGEL(Neil Sedaka)
ニール・セダカは良いです。
素晴らしいソングライティング、声も個性があって。自らのコーラスを重ねてるのも凄い!
