2011/1/29 19:55
またまた…… 分類なし
新年の幸運を占うお菓子「ガレット・デ・ロワ」をまたまた食べました。
もう正月気分はどこへやらですが……。

切り分けたときに入っていると幸運がもたらされる陶器製の人形「フェーブ」はパティシエ(菓子職人さん)でした。
実は切り分ける際にちょうどフェーブにあたってしまい、運がいいのか、でも良いほうに考えて夫婦共に幸運を分かち合うことにしました。
Kokomo (The beach boys)
http://www.youtube.com/watch?v=9_5_AD9wXuY
1
もう正月気分はどこへやらですが……。

切り分けたときに入っていると幸運がもたらされる陶器製の人形「フェーブ」はパティシエ(菓子職人さん)でした。
実は切り分ける際にちょうどフェーブにあたってしまい、運がいいのか、でも良いほうに考えて夫婦共に幸運を分かち合うことにしました。
Kokomo (The beach boys)
http://www.youtube.com/watch?v=9_5_AD9wXuY

2011/1/27 21:11
気ままなロックンローラー ライフスタイル
俺は気ままな風に恋したロックンローラー
くよくよするなよ明日のことなどに
好きな歌を聴かせてそれがロックンロール
今日は今日の風しか吹かないぜ
気ままなロックンローラー(矢沢永吉)
http://www.youtube.com/watch?v=JefWm_uU27M&feature=related
1
くよくよするなよ明日のことなどに
好きな歌を聴かせてそれがロックンロール
今日は今日の風しか吹かないぜ
気ままなロックンローラー(矢沢永吉)
http://www.youtube.com/watch?v=JefWm_uU27M&feature=related

タグ: 永ちゃん
2011/1/3 18:37
シーガルズ勝利 ライフスタイル
楽しみにしていたライスボウルに行って来ました。

社会人チャンピオンのオービックシーガルズと、大学チャンピオンの立命館大学パンサーズとの試合で、勝ったほうが日本一の栄冠を手にするビッグマッチ。
街のアイビーリーガースの撮影はありませんでしたが、母校のロゴ入りのフーデッドトレーナーにマクベスのスタジャンを羽織り、下はラングラーのホワイトジーンズ、足元はちょっとラギッドにワークブーツを履いてコーディネートに着合いを入れました。そうそう丸VANのマークがついたベースボールキャップに、ステッカー付きのメガホンも……。

気合を入れすぎたためか、東京ドームに着くなり小腹が減ってしまい、すぐにホットドッグスタンドへ。スポーツ観戦の楽しみはやはりホットドッグですね。
試合結果は経験とパワーに勝るシーガルズが24対0の完勝。5年ぶり4度目の優勝を果たしまし、MVPにはQBの菅原俊選手が選ばれました。

That Thing You Do! (The Wonders)
http://www.youtube.com/watch?v=fzllVlzzeuo
さあ、正月休みも終わり、明日から仕事です。
1

社会人チャンピオンのオービックシーガルズと、大学チャンピオンの立命館大学パンサーズとの試合で、勝ったほうが日本一の栄冠を手にするビッグマッチ。
街のアイビーリーガースの撮影はありませんでしたが、母校のロゴ入りのフーデッドトレーナーにマクベスのスタジャンを羽織り、下はラングラーのホワイトジーンズ、足元はちょっとラギッドにワークブーツを履いてコーディネートに着合いを入れました。そうそう丸VANのマークがついたベースボールキャップに、ステッカー付きのメガホンも……。

気合を入れすぎたためか、東京ドームに着くなり小腹が減ってしまい、すぐにホットドッグスタンドへ。スポーツ観戦の楽しみはやはりホットドッグですね。
試合結果は経験とパワーに勝るシーガルズが24対0の完勝。5年ぶり4度目の優勝を果たしまし、MVPにはQBの菅原俊選手が選ばれました。

That Thing You Do! (The Wonders)
http://www.youtube.com/watch?v=fzllVlzzeuo
さあ、正月休みも終わり、明日から仕事です。

2011/1/2 16:47
Bonne Annee ライフスタイル
フランスで新年を祝うお菓子「ガレット・デ・ロワ」。
年末年始の暴飲暴食でさらに太ったのにかかわらず、初売りでごった返すデパ地下で買ってきました。

ガレットは菓子、ロワが王様、つまり「王たちの焼き菓子」と名づけられたパイ菓子ですが、甘すぎず、パイ表面のさくっとした食感と、中のふわっとしたクリームがなかなかです。
元々はキリスト教の「公現節」(1月6日)を祝うためのお菓子だそうです。
楽しみは味わいだけでなく、菓子の中に仕込んだフェーヴという小さな陶器人形。切り分けた時にこのフェーヴを引き当てた人が紙製のお王冠をかぶり、皆から祝福を受けます。
Sweet Caroline (Elvis Presley)
http://www.youtube.com/watch?v=E4a0GlGcYfg
1年の始まりを美味しく楽しく過ごすフランス人ならではの風習を、我が家も楽しんでみました。
1
年末年始の暴飲暴食でさらに太ったのにかかわらず、初売りでごった返すデパ地下で買ってきました。

ガレットは菓子、ロワが王様、つまり「王たちの焼き菓子」と名づけられたパイ菓子ですが、甘すぎず、パイ表面のさくっとした食感と、中のふわっとしたクリームがなかなかです。
元々はキリスト教の「公現節」(1月6日)を祝うためのお菓子だそうです。
楽しみは味わいだけでなく、菓子の中に仕込んだフェーヴという小さな陶器人形。切り分けた時にこのフェーヴを引き当てた人が紙製のお王冠をかぶり、皆から祝福を受けます。
Sweet Caroline (Elvis Presley)
http://www.youtube.com/watch?v=E4a0GlGcYfg
1年の始まりを美味しく楽しく過ごすフランス人ならではの風習を、我が家も楽しんでみました。

2011/1/1 22:51
謹賀新年 ライフスタイル