2021/1/31
我が家の庭にヤマガラ(市原市内) 野鳥
緊急事態宣言下、遠出もできず、自宅で野鳥を楽しむのも一興。拙宅の庭の梅の木に、ペットボトルを使ったエサ台を置き、ヒマワリの種を入れ、野鳥を観察する。
以前から行っているが、いつもはシジュウカラだが今年初めて2羽のヤマガラがやってきた。シジュウカラも2羽でやってきたが、ヤマガラがエサ台をほぼ占拠し、シジュウカラを寄せ付けない。ヤマガラは頻繁にエサ台から種を運び、ドウダンツツジの木で両足を上手く使って食べるだけでなく、貯食する行動も見られた。だから種の減り方は尋常ではない。500㎖のペットボトル1/3の種が20分もするとなくなってしまった。シジュウカラはエサ台から零れ落ちた種及びヤマガラが貯食したと思われる種をせっせと探しては食べていた。ヤマガラ強し!


ぶらぶら自然散歩!!
3
以前から行っているが、いつもはシジュウカラだが今年初めて2羽のヤマガラがやってきた。シジュウカラも2羽でやってきたが、ヤマガラがエサ台をほぼ占拠し、シジュウカラを寄せ付けない。ヤマガラは頻繁にエサ台から種を運び、ドウダンツツジの木で両足を上手く使って食べるだけでなく、貯食する行動も見られた。だから種の減り方は尋常ではない。500㎖のペットボトル1/3の種が20分もするとなくなってしまった。シジュウカラはエサ台から零れ落ちた種及びヤマガラが貯食したと思われる種をせっせと探しては食べていた。ヤマガラ強し!






ぶらぶら自然散歩!!

2021/1/24
小雨の中のオオタカ・ハヤブサ 野鳥
小雨であったが短時間近所を探索。
荒れ地に、何やら野鳥を発見。なんとオオタカ成鳥だった。地っとしている。何かを狙っているのか。鉄塔にはハヤブサ、電柱にはチョウゲンボウ。短時間でワシタカを見つけることができた。

ぶらぶら自然散歩!!
2
荒れ地に、何やら野鳥を発見。なんとオオタカ成鳥だった。地っとしている。何かを狙っているのか。鉄塔にはハヤブサ、電柱にはチョウゲンボウ。短時間でワシタカを見つけることができた。




ぶらぶら自然散歩!!

2021/1/17
カモを取り逃がしたオオタカ(市原市内) 野鳥
山倉ダムでカモを観察していた際、突然オオタカ亜成鳥がカモを襲撃。3度挑戦したが、失敗に終わった。オオタカ襲来時カモは一斉に潜り、避けていた。

ぶらぶら自然散歩!!
6




ぶらぶら自然散歩!!

2021/1/9
ヒレンジャクの中に「キ」(長野県内) 野鳥
オオマシコ観察の帰路、諏訪湖に寄った。湖岸はところどころ結氷しており、底冷えのする寒さ。カメラを上方に向けている一団を発見。ヤドリギに群れるヒレンジャクだった。その数30。忙しく実を食べて、枝で糞をしながらのんびりを繰り返していた。中に2羽尾羽の先が黄色のキレンジャクがいた。ユーモラスな顔立ち、姿と仕草を堪能させてもらった。


ぶらぶら自然散歩!!
3








ぶらぶら自然散歩!!

2021/1/9
赤いオオマシコ(長野県内) 野鳥
オオマシコを探しに、年末に出会った場所に出かけた。車を降りてしばらく歩くと、数羽の群れが気に止まった。双眼鏡で確認すると、オオマシコの小群であった。前回見れなかった赤い個体もいた。しばらくすると草地におり、種子をついばんだり、ところどころ残っている雪を食べたりと、私に警戒することなく歩き回り始めた。数えると8羽の群れ。赤いオスは、 鮮やかできれいだったが、顔立ちは若いオスやメスの方が可愛かった。長い間楽しませてくれたが、トビが上空に現れた時に飛んで行ってしまった。ラッキーな出会いであった。その後、イスカも観察。


ぶらぶら自然散歩!!
2










ぶらぶら自然散歩!!

2021/1/3
「南限」のコハクチョウ(千葉県内) 野鳥
「南限」のコハクチョウに会いに房総半島南部に出かけた。緯度的には、島根県が南限のようだが、太平洋側では、南限に間違いない。山間の広い水田地帯の中央付近に130羽程度の群れが集まっていた。まわりは乾田になっているが、そこ付近は住民の配慮か湿田になっている。餌付けなどはしておらず、町全体で自然のままで見守っているという感じだ。若鳥も多く忙しく採餌していた。

ぶらぶら自然散歩!!
1




ぶらぶら自然散歩!!

2021/1/1
木の実食べたい!イソヒヨドリ(横須賀市) 野鳥
本年もよろしくお願いいたします。
1月1日の三浦半島からの富士山

海辺では、イソヒヨドリがユズリハの実と思われる木の実を食するのに苦労。喉を通らなかったものの諦めきれず、咥えてどこかに飛んで行ってしまった。



ぶらぶら自然散歩!!
3
1月1日の三浦半島からの富士山

海辺では、イソヒヨドリがユズリハの実と思われる木の実を食するのに苦労。喉を通らなかったものの諦めきれず、咥えてどこかに飛んで行ってしまった。









ぶらぶら自然散歩!!
