2021/12/29
コハクチョウ・タゲリ(市原市近郊) 野鳥
市原市近郊の田んぼにやって来る野鳥。
コハクチョウは昨年より遅れて来訪。数えたところ134羽だった。太平洋岸最南端のハクチョウだ。タゲリは、湿った水田に3羽いた。陽が当たると緑光沢が美しい。

ハクチョウの飛翔は、家族で飛翔しているが、先頭と最後尾は両親のようだ。家族愛が感じられる。

ぶらぶら自然散歩!!
0
コハクチョウは昨年より遅れて来訪。数えたところ134羽だった。太平洋岸最南端のハクチョウだ。タゲリは、湿った水田に3羽いた。陽が当たると緑光沢が美しい。




ハクチョウの飛翔は、家族で飛翔しているが、先頭と最後尾は両親のようだ。家族愛が感じられる。



ぶらぶら自然散歩!!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ